- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年7月1日号 No.1170
■佐山・東角校区の人も来てください みまきっこまんなか応援まちづくりイベント第1弾
町では、子どもを中心に地域の人が集まるまちづくりをめざし、自然豊かな御牧校区をモデル地域として「みまきっこまんなか応援まちづくり事業」を実施しています。
子どもから大人まで楽しめるイベントや、「地域での子育て」について話すワークショップを開催しますので、御牧校区だけでなく、佐山・東角校区の人も一緒に楽しみましょう。
▽ワークショップ
子どもをまんなかにした地域づくりについて、お菓子を食べながらみんなで話しましょう。
日時:7月6日(日)午前10時~正午
場所:役場5階コンベンションホール
テーマ:オリジナルものがたりをつくろう
申込:7月3日(木)までにweb・メール・電話で申込
申込はこちら(本紙10ページにQRコードを掲載しています)
▽水かけまつり
水鉄砲で水をかけあったり、水を使ったゲームをします。大人も子どもも、みんなで暑い夏を吹き飛ばしましょう。※昼食あり
日時:7月31日(木)午前10時~午後1時ごろ
場所:御牧小学校グラウンド
申込:不要
持ち物:飲み物・着替え・タオルなど
詳しくはこちら(本紙10ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:子育て支援課
■食育推進イベント「野菜のまち」から始まる楽しい食育
町では令和6年12月、「『野菜のまち』久御山町食育推進条例」を制定し、食を通じた心身の健康づくりとくみやま野菜の普及に取り組んでいます。
そこで今回、「くみやま野菜」を生かした食生活のヒントを伝える講演会を開催します。また、親子で一緒に調理ができる『親子おにぎり作り』も同時開催します。
▽記念講演会
日時:7月19日(土)午前10時~正午
場所:役場5階コンベンションホール
内容:記念講演「『くみやま野菜』で健康長寿をめざそう!」
講師:京都女子大学 中山玲子(なかやまれいこ)副学長
申込:不要
記念講演会終了後、血管年齢測定、野菜摂取量測定、野菜の模型を使った啓発、くみやま野菜のスープの試食をおこないます。
▽親子おにぎり作り(要申込)
記念講演会の途中で調理実習室へ移動し、くみやま野菜たっぷりのおにぎりを親子で作ります。
対象:町内在住の年長児・小学生とその保護者
費用:無料
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具
定員:16組(先着)
申込:7月2日(水)~11日(金)。電話可
その他:食物アレルギーがある人は申込時に必ずお知らせください。
保育ルームあり(事前予約制)
詳しくはこちら(本紙10ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:国保健康課