- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市福島区
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年10月号
■NORBDENCE福島区民センター
吉野3-17-23
【電話】6468-1771【FAX】6463-0911
▽みそづくり講習会
要申込
手作りみそを仕込んでみませんか?
日時:11月21日(金)・22(土)・28(金)・29(土)・30(日)、1月16日(金)・17日(土)・18日(日)
場所:301会議室
定員:各12名
費用:4,500円(材料費込)
持ち物:エプロン、持ち帰り袋 ※みそ約4kgを持ち帰りできます
申込み:10月9日(木)10:00~費用を添えて1階窓口まで
▽福島区民文化祭開催のご案内
入場無料
区内及び区民センターで活動されているチーム・サークル・個人の方の日頃の成果を発表する場です。
子ども向け体験ブースあり。(ロボットで景品をゲット!)
日時:11月15日(土)
展示・体験ブース 10:00~15:00
舞台発表 13:00~15:00
場所:1階ホールほか
■きらめきセンター(福島区老人福祉センター)
海老江6-1-14
【電話】6453-2357【FAX】6458-9111
対象:市内在住60歳以上の方
定員:各20名(先着順)
申込み:10月7日(火)10:00~来館または電話にて
▽チーズセミナー~入門編~
無料
要申込
日時:10月17日(金)13:30~15:00
場所:クラブ室
講師:雪印メグミルク(株)西日本CR企画推進グループ食育担当
▽昭和歌謡で踊ろう~口ずさみながら楽しく~
無料
要申込
日時:10月30日(木)10:00~11:30
場所:大広間
講師:谷下 緑氏(大阪市生涯学習インストラクター)
持ち物:タオル
▽オーラルフレイルと補綴(ほてつ)治療
無料
要申込
口腔ケアの重要性について学びます。
日時:11月5日(水)13:30~15:00
場所:クラブ室
講師:中村 唯浩先生(福島区歯科医師会理事)
持ち物:筆記用具
■あいあいセンター(福島区社会福祉協議会)
海老江6-2-22
【電話】6454-0531【FAX】6454-6331
▽災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座(全3回)
無料
要申込
「災害ボランティアセンター」は災害時に、被災者や被災地域の状況に合わせてボランティアの調整等を行い、活動が円滑に行えるよう支援します。災害時の助け合いについて学び、自分にできることは何か考えてみませんか?
日時:11月15日(土)10:00~11:30
内容:災害時の助け合いのしくみと流れ
場所:2階 多目的室
日時:11月22日(土)10:00~11:30
内容:災害ボランティアセンターを体験してみよう
場所:2階 多目的室
日時:11月30日(日)10:00~12:00
内容:災害ボランティアセンター設置・運営模擬訓練
場所:吉野町運動場
対象:区内在住・在勤・在学で、災害支援やボランティアに関心のある方
定員:30名(先着順)
申込み:10月6日(月)~11月7日(金)までに申込フォーム、電話、メール(【E-mail】[email protected])、FAXにて