■年1回は結核健診を受けましょう 無料 申込不要
大阪市では、高齢者の結核患者が増えていて、2人に1人は70歳以上です。過去に吸い込んだ結核菌が加齢による免疫力低下などのために増殖し、発病することがあるからです。症状 咳や痰などが現れにくい場合があるため、年に1回は結核健診を受けましょう。
・結核健診はいいことづくめ
いいこと1 結核を早く発見できれば入院せずに治療できる可能性が高くなります。
いいこと2 胸のレントゲン撮影なので簡単に受けることができます。
いいこと3 15歳以上の市民のかたは無料です。

・区役所での結核健診日程
日時:1月20日 月曜日、2月5日 水曜日、3月25日 火曜日 10時から11時
場所:区役所3階 エックス線室

問合せ:区役所 保健福祉課 保健
【電話】6647-9882【FAX】6644-1937

■精神科医師によるこころの健康相談 無料 要申込
最近よく眠れない、気持ちが落ち込む、なぜか不安、イライラするなど、こころの変調に気づいたら、専門の医師に相談しませんか。
日時:1月24日 金曜日 午後
場所:区役所
申込:電話

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■統合失調症等家族教室のご案内 無料 要申込
こんな時はどうしたらいいのかな。どうしたら上手くいくのかな。家族だからこそわかる経験やアイデアを、ご家族同士で語り合い、出し合って元気になりましょう。
日時:1月16日 木曜日 14時から16時
場所:区役所
対象:統合失調症等と診断されたかたの家族
申込:電話

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■整体体操 無料 要申込
ヨガマットの上で行う体操です。からだの歪みをチェックしながらストレッチをして、体調を整えましょう。
日時:1月9日 木曜日、23日 木曜日 10時30分から11時30分 注 両日とも同じ内容です。どちらか1日お選びください。
場所:浪速区老人福祉センター
対象:市内在住の60歳以上のかた
定員:各12名 先着順
持ち物:バスタオル、水分補給のための飲み物
講師:大阪市 生涯学習インストラクター 中村大輔さん
申込:電話、来館

問合せ:浪速区老人福祉センター
【電話】6643-0792【FAX】6644-6934