- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東淀川区
- 広報紙名 : 広報ひがしよどがわ 令和7年7月号
■鶏肉と玉ねぎの塩麹(しおこうじ)焼き
エネルギー1人分 62kcal
▽材料(4人分)
鶏肉(もも皮無し) 180g
玉ねぎ 60g
塩麴 大さじ1
油 適量
▽作り方
(1)鶏肉は5mm厚さの一口大に切り、塩麴で下味をつける。
(2)(1)の鶏肉に細切りにした玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。
(3)軽く熱したフライパンに油をひいて(2)を広げて、中火で焼く。鶏肉に焼き色がついたら丁寧に裏返して弱火にし、蓋をして蒸し焼きにする。
※材料は小学校給食の分量を基本に、作り方はご家庭用にアレンジしています。
※下味に黒こしょうやにんにくチューブなど使用するのもおすすめです。
学校給食では定番の人気献立だけでなく、新しい調味料や調理方法を取り入れ、子どもたちにおいしくて喜んでもらえる新献立を提供しています。塩麴も新しい調味料の一つで、鶏肉の他に魚の焼きものなどにも使われています。家庭では唐揚げの下味にも重宝します。ぜひさまざまな献立でお試しください。
東淀川区食育推進ネットワーク委員会
レシピ作成:大阪市小学校給食献立
調理:食生活改善推進員協議会
問合せ:保健企画 2階22番
【電話】06-4809-9882