イベント 楽しいイベントが盛りだくさん!【イベント・講座】(1)

子ども向けのイベント・講座は、本紙7、8ページをご覧ください。

◆城東区万博 城北川 桜まつり ~夜桜ライトアップ~
申込不要 無料
「城北川を『いつでも憩い、集い、楽しい』と感じる親水エリアに!」を合言葉にアイラブ城北川実行委員会が地域の皆さんと協力し、北会場と南会場の2会場で開催します。
とき:4月5日(土)18:30~20:00
※天候や桜の開花状況によっては開催を中止する場合があります(今回夜店はありません)
ところ:
城北川遊歩道北会場(北菫橋~中菫橋)
南会場(今福大橋周辺ほか)

問合せ:市民協働課(市民活動支援)
【電話】6930-9743【FAX】050-3535-8685

◆城東区万博 第18回城東区吹奏楽フェスティバル
申込不要 無料
若き演奏者たちがパワフルな音色を披露します。
とき:3月22日(土)13:00開演(開場12:30)
ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45)
内容:区内中学校・高等学校吹奏楽部による演奏
出演校:放出中学校、蒲生中学校、大阪信愛学院中学校・高等学校、鯰江中学校、開明中学校・高等学校、城陽中学校、大阪産業大学附属高等学校
※各校25分程度
※進行により時間が前後する場合があります
定員:700名(当日先着順)

問合せ:市民協働課(市民活動支援)
【電話】6930-9743【FAX】050-3535-8685

◆令和7年度 緑化リーダー育成講習会(全5回)
申込要 無料
3回以上出席された方に、緑化リーダーの認定証を交付します。
とき:4月22日(火)、5月20日(火)、6月24日(火)、7月29日(火)、8月19日(火)いずれも14:00~16:00
ところ:区役所および鯰江公園内花づくり広場(今福西6-5)
対象:区内在住、在勤、在学で地域緑化活動に取り組んでいただける方
定員:20名(先着順)
※申込者数が5名に満たない場合は開催しません
申込み:3月25日(火)必着。はがきまたはファックスに住所・氏名(ふりがな)・電話番号(あればファックスも)・「緑化リーダー育成講習会」と記入し、問合せ先まで

問合せ:市民協働課(市民活動支援)
(〒536-8510 中央3-5-45)
【電話】6930-9743【FAX】050-3535-8685

◆大阪市手話奉仕員養成講座[初級コース]
申込要 有料
とき:4月16日(水)~令和8年2月22日(日)(全講座35回)
毎週水曜日10:00~11:30(年4回土日開催)
令和8年2月14日(土)合同終了式
ところ:区民センター4階 大会議室1・2(中央3-5-45)
対象:市内在住、在勤、在学の高校生以上の初心者の方
定員:25名(抽選)
費用:テキスト代(税込)3,300円 動画視聴システム(税込)1,760円(両方必要)
※インターネット環境が必要です
申込み:3月21日(金)必着。往復はがき(往信面)に氏名・住所・年齢・電話番号・勤務先または在学先(市外在住者のみ)・城東区役所『手話教室受講申込』と記入し、問合せ先まで
主催:大阪市聴言障害者協会(大阪市委託事業)
主管:城東区聴言障害者協会

問合せ:保健福祉課(福祉)
(〒536-8510 中央3-5-45)
【電話】6930-9857【FAX】050-3535-8688

◆イベント・講座の開催について
イベントなどの開催について、荒天などで中止となる場合には、区ホームページや区公式X(エックス)でお知らせしますので、ご確認ください。