- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市平野区
- 広報紙名 : 広報ひらの 2025年3月号No.346
健診を受けるまで、大切に保管してください
■日本人の男性の3人に2人が、女性の2人に1人ががんになる時代!
平野区の死因1位は「がん」
◇平野区の男性の死因(令和4年度)
・がん(悪性新生物) 28%
・心疾患 13%
・肺炎 7%
・脳血管疾患 6%
・老衰 3%
・不慮の事故 3%
・その他 40%
◇平野区の女性の死因(令和4年度)
・がん(悪性新生物) 22%
・心疾患 17%
・老衰 11%
・脳血管疾患 5%
・肺炎 5%
・腎不全 3%
・その他 37%
■自分は関係ないと思ってる?(要予約)~「がん検診」は症状がない人が対象です~
大阪市に住民票のある方を対象に、各種がん検診等を実施しています。大阪市がん検診等は安価な自己負担金で受診していただけます。
早期発見・早期治療のためにも、定期的に受診することが大切です。
令和7年4月から令和8年3月までで各検診1回限りの受診になります!
◆各がん検診等の内容
◇検診名 胃がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):50歳以上の方 ※1
令和7年度対象者:昭和51年3月31日以前生まれの方(但し、前年度に自治体等で胃内視鏡検査受診済の方を除く)
受診間隔:年度内1回
検査内容:胃部エックス線検査
実施場所:取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約14,000円→500円
受診間隔:2年度に1回
検査内容:胃内視鏡検査
実施場所:取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約17,000円→1,500円
◇検診名 大腸がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):40歳以上の方
令和7年度対象者:昭和61年3月31日以前生まれの方
受診間隔:年度内1回
検査内容:免疫便潜血検査(2日法)
実施場所:保健福祉センター、取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 料金:通常約4,000円→300円
◇検診名 肺がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):40歳以上の方
令和7年度対象者:昭和61年3月31日以前生まれの方
受診間隔:年度内1回
検査内容:胸部エックス線検査
実施場所:保健福祉センター、取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約5,000円→無料
◇検診名 肺がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):50歳以上で喫煙指数600以上の方
令和7年度対象者:喀痰検査については、昭和51年3月31日以前生まれの方の内、検査対象となる方
受診間隔:年度内1回
検査内容:喀痰検査
実施場所:保健福祉センター、取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約9,000円→400円
◇検診名 子宮頸がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):20歳以上の女性 ※2
令和7年度対象者:平成18年3月31日以前生まれの女性
受診間隔:2年度に1回
検査内容:子宮頸部細胞診検査
実施場所:取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約7,000円→400円
◇検診名 乳がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):40歳以上の女性 ※2
令和7年度対象者:昭和61年3月31日以前生まれの女性
受診間隔:2年度に1回
検査内容:マンモグラフィ検査
実施場所:保健福祉センター、取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約9,000円程→1,500円
◇検診名 乳がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):30歳代の女性 ※2
令和7年度対象者:昭和61年4月1日~平成8年3月31日生まれの女性
受診間隔:年度内1回
検査内容:超音波検査
実施場所:取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約7,000円→1,000円
◇検診名 前立腺がん検診
対象年齢(当該年度末年齢):50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の男性
令和7年度対象者:
・昭和50年4月1日~昭和51年3月31日生まれの男性
・昭和45年4月1日~昭和46年3月31日生まれの男性
・昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれの男性
・昭和35年4月1日~昭和36年3月31日生まれの男性
・昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれの男性
受診間隔:5年度に1回
検査内容:PSA検査(血液検査)
実施場所:取扱医療機関で実施
こんなにもお得です! 通常:約3,000円→1,000円
◇検診名 骨粗しょう症検診
対象年齢(当該年度末年齢):18歳以上の方
令和7年度対象者:平成20年3月31日以前生まれの方
受診間隔:年度内1回
検査内容:かかと部分の超音波測定
実施場所:保健福祉センターで実施
料金:無料
(医)取扱医療機関で実施 別冊(特集号)2面参照
(保)保健福祉センターで実施 日程は(特集号)4面参照
※1 50歳以上の胃がん検診は内視鏡検査かエックス線撮影の選択制です。いずれか一つしか受診できません。内視鏡検査による胃がん検診の受診は2年度に1回です(前年度受診された方は対象外です。翌年度は内視鏡検査、エックス線撮影いずれも受診できません)令和5年度までは40歳代の胃部エックス線検査の受診を可能としていましたが、令和6年度からは、50歳以上が対象となっていますのでご注意ください。
※2 子宮頸がん検診および40歳以上のマンモグラフィによる乳がん検診の受診は2年度に1回で、前年度受診された方は対象外です。
30歳以上の超音波検査による乳がん検診は年度中に1回の受診です(豊胸手術をされた方は、超音波検査となり、受診は2年度に1回です)
問合せ:平野区保健福祉センター
〒547-8580 背戸口3-8-19
【電話】4302-9882【FAX】6702-4315