- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市北区
- 広報紙名 : わがまち北区 令和7年4月号
■区政会議を開催しました
2月26日に「北区将来ビジョン2025~2034(案)、第3期北区地域福祉計画(案)、令和7年度北区運営方針(案)について」を議題に第47回北区区政会議を開催しました。
当日は12名の委員が出席し、活発に意見が交わされました。「防災・地域福祉・地域コミュニティ」などについて、いただいた様々な意見は、今後の区政運営に活かします。会議資料などは北区ホームページでご確認ください。
HPはこちら
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000614578.html
問合せ:政策推進課
【電話】06-6313-9976【FAX】06-6362-3821
■4月は「犬・猫を正しく飼う運動強調月間」です
動物が多くの人々に愛され共存できるように飼い主としてマナーを守り、他人に迷惑をかけない適正な飼養に努めましょう。また、野良猫による問題の解決をめざして「所有者不明猫適正管理推進事業」を実施しています。
詳細は大阪市HP
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000020313.html
問合せ:健康課
【電話】06-6313-9973【FAX】06-6362-1099
■「プラスチック資源」収集を開始します
4月から、「容器包装プラスチック」と「製品プラスチック(100%プラスチック素材でできている製品)」を一緒に「プラスチック資源」として収集します。最大の辺または径が30cm以内のものが対象です。
収集日及び時間帯は、これまでの「容器包装プラスチック」と同じです。
詳細は大阪市HP
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000645425.html
問合せ:東北環境事業センター
【電話】06-6323-3511【FAX】06-6370-3951
■市税事務所からのお知らせ
・固定資産税・都市計画税(第1期)の納期限は4月30日(水)
・固定資産税(土地・家屋)に関する縦覧
土地または家屋の固定資産税の納税者の方は、資産のある区を担当する市税事務所で資産のある区の縦覧帳簿に限り縦覧できます。
持ち物:本人確認ができるものまたは納税通知書
※代理人の場合は委任状も必要
日時:4月1日(火)~30日(水) 9時~17時30分(金曜は19時まで)
※土日祝除く
問合せ:梅田市税事務所固定資産税グループ
【電話】06-4797-2957(土地)、2958(家屋)
■ハローワーク梅田「マザーズコーナー」(無料)
仕事探しの進め方、応募書類の作成・面接のアドバイス、今後のキャリアの相談など、気軽にご相談ください。チャイルドスペースや授乳室を完備しており、多機能トイレもあるのでおむつ替えの際も安心です。
利用時間:平日 8時30分~17時15分
対象:育児や介護などの理由で仕事と家庭の両立を希望する女性
詳細はハローワーク梅田HP
【HP】https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/list/umeda/kyusyoku/1126_001.html
問合せ:ハローワーク梅田職業相談第1部門
【電話】06-6344-8609(部門コード41#)