- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市北区
- 広報紙名 : わがまち北区 令和7年4月号
■結核健診(無料・予約不要)
結核は、早期発見、早期治療が大切です。ご自身の健康状態を把握するためにも、年1回は健診を受けましょう。
対象:15歳以上の大阪市民
健診内容:胸部エックス線撮影
場所:北区保健福祉センター2階 エックス線室(北区役所内)
健診結果:精密検査が必要な方のみ約2週間以内に連絡します(診断書は発行しません)。
異常が認められない場合は、通知しません。
※着衣のまま撮影しますので、ボタンや金具のある下着はなるべく避けてください
※妊娠中及び妊娠の可能性のある方はご遠慮ください
実施日と受付時間:
・4月8日(火)
13時30分~14時30分
・5月30日(金)
14時~15時
・6月25日(水)
10時~11時
・7月29日(火)
13時30分~14時30分
・8月7日(木)
10時~11時
・9月3日(水)
10時~11時
・10月15日(水)
10時~11時
・11月19日(水)
10時~11時
・12月4日(木)
10時~11時
・1月7日(水)
10時~11時
・2月5日(木)
10時~11時
・3月4日(水)
10時~11時
問合せ:健康課
【電話】06-6313-9882
■子宮頸がん予防ワクチン接種(無料・要予約)
委託医療機関で子宮頸がん予防ワクチンを無料で接種できます。
※接種に当たっては、有効性とリスクを理解した上で受けてください
◇定期接種
対象:小学6年生~高校1年生相当の女性
※接種期限は高校1年生相当の3月31日
◇キャッチアップ接種等(ワクチンの接種を逃した方)
対象:令和4年4月1日~令和7年3月31日までに子宮頸がん予防ワクチンを1回以上接種した女性で、次のいずれかに該当する方
(1)平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれ
(2)平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ
※接種期限は令和8年3月31日(火)
予約:取扱医療機関に直接予約
詳細は大阪市HP
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000115714.html
問合せ:大阪市がん検診専用電話
【電話】06-6208-8250
■〔子宮頸がん・乳がん検診〕〜無料クーポン券のご案内〜
大阪市では女性特有のがん検診の受診促進とともに、がんの早期発見と正しい健康意識の普及・啓発を図るため、特定の年齢の市民に子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券を送付します。
◇子宮頸がん検診クーポン券
対象:20歳(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)の女性
受診予約:市内取扱医療機関に直接予約
※区内取扱医療機関は2面〔表1〕
◇乳がん検診クーポン券
対象:
(1)40歳(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ)の女性
(2)41~59歳(昭和40年4月2日~昭和59年4月1日生まれ)で大阪市国民健康保険に加入している女性
受診予約:北区保健福祉センターまたは市内取扱医療機関に直接予約
※北区保健福祉センターの日程は3面〔表2〕
※区内取扱医療機関は2面〔表1〕
問合せ:大阪市がん検診専用電話
【電話】06-6208-8250
■肝炎ウイルス検査(無料・要予約)
B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査を市内の取扱医療機関で受けることができます。
対象:20歳以上の大坂市民で、肝炎フォローアップ事業に同意いただける方
※過去に肝炎ウイルス検査(大阪市が実施する検査に限りません)を受けたことがある方は対象外
予約:市内取扱医療機関に直接予約
取扱医療機関など詳細は大阪市HP
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371514.html
問合せ:大阪市保健所感染症対策課
【電話】06-6647-0656