- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市北区
- 広報紙名 : わがまち北区 令和7年7月号
開催中の大阪・関西万博。あなたはどんな体験をしましたか。
■だんじりとの共演楽しんだ
菅栄町在住・教員 坂本綾音さん(20代)
天神祭ギャルみこしの一員として「大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~」に出演しました。大阪中のだんじり、やぐらなどが大集合してすごい熱気。私たちは女性だけで担ぐみこしとして、多くの人に声を掛けてもらいました。本番は都島区だんじり協議会とのコラボレーション。私はみこしの指揮役を任されたので、広い会場で少し緊張もしましたが、みこしの後ろで、おはやしの鐘や太鼓が鳴り響く豪華な20分を味わい、都島の皆さんと一緒に写真を撮るなど交流を楽しみました。
もうすぐ天神祭。今年のギャルみこしではスタッフを務めます。天神祭も天神橋筋商店街も盛り上げたいですね。
■輪島塗の「夜の地球」に感動
西天満在勤・法律事務所勤務 青木眞美子さん(50代)
輪島塗の大型地球儀「夜の地球」の展示に引き込まれました。漆黒の海の上、世界の街の営みが金色に輝く地球儀。制作過程を追った映像も夢中で見ました。木地から塗り、沈金など一流の技を持った多くの人の手で作られ、能登半島地震の被害を免れて万博に出品されたことに感慨ひとしおです。映像には「キラキラしている所は平和で豊かだけど、エネルギーをたくさん消費しているとも言える。真っ暗な所では戦争が起こっているかもしれない」といったお話もあり、いろいろ考えさせられました。
これからも通うため、暑さ対策のファン付きベストを買いました。真夏の万博も楽しみます。