文化 企画展・堺に生きた山崎豊子のまなざし ―愛用品の数々―

堺で執筆活動をしていた作家・山崎豊子。さまざまな作品が生み出された書斎机の再現の他、愛用品の数々を展示します。山崎豊子の素顔と、作品を生み出した世界観の一端を感じてください。

日時:4月19日~5月29日9~18時(入館は17時30分まで)
休館:5月20日
場所:さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1)
有料:観覧料

■Contents
◇山崎豊子の癒やしの地、堺
「花のれん」の創作ノートや写真を中心に、山崎豊子の生涯を紹介します。

◇山崎豊子、執筆の現場
書斎の一部を再現します。執筆風景や執筆していた時に見ていた光景を感じてください。

◇山崎豊子のおもてなし
打ち合わせをしていた応接室に飾られていた愛用品から、山崎豊子のまなざしを追います。

■Event
◇講演会 山崎豊子の文学的出発ー新資料から見えてくることー
日時:5月18日(日)13時30分~15時
要申込:4月5日から問合せ先へ電話かさかい利晶の杜イベント予約サイトで。先着順
※講演後の展示解説は、当日の展示観覧券が必要です

◇学芸員による展示解説
日時:4月29日、5月10日13時30~50分
※当日の展示観覧券が必要です

問合せ:さかい利晶の杜
【電話】260-4386
【FAX】260-4725