くらし 情報ひろば -お知らせ-

■議会の日程
議会力向上会議:4月14日(月)13:00から

最新の会議日程や生中継・録画中継・傍聴できる会議は市議会HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。

問合せ:議事課
【電話】228-7812
【FAX】228-7881

■65歳以上の方の自転車交通安全教室
自転車の交通ルールや乗り方を学びます。参加した方にはヘルメット購入割引クーポンを配布します。

※実施時間・場所や申込方法の詳細は決定次第、市HPでお知らせします。

要申込:4月開催分は4月1日から。電話かメールで問合せ先へ。先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。

問合せ:自転車企画推進課
【電話】228-7636
【FAX】228-0220

■インターユース堺団員募集
人権研修や国際交流、社会貢献活動などの各種事業に参加する団員を募集します。

対象:市内在住・在学・在勤で15~35歳の方(中学生を除く)
受付:4月1日から
有料:年会費
活動を紹介するパネル展示をしています。
詳しくは堺市人権教育推進協議会HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。

問合せ:インターユース堺事務局(人権推進課内)
【電話】221-9280
【FAX】228-8070

■スポーツ少年団の登録受付・団員募集
スポーツ少年団の大会などに参加できます。また、次の種目で活動を希望する方に参加可能な登録団を紹介します。

種目:軟式野球、剣道、サッカー、空手道、バレーボール、少林寺拳法、陸上、テニス、ミニバスケットボール
対象など詳しくは問合せ先へ

問合せ:堺市スポーツ少年団本部事務局(堺市教育スポーツ振興事業団内)
【電話】294-6111
【FAX】237-6001

■市民後見人・成年後見制度 啓発シンポジウム
社会福祉士の講演や、実際に活動中の後見人たちのパネルディスカッションを行います。

日時:4月26日(土)14~16時30分
場所:ドーンセンター(大阪市中央区大手前)
要申込:申込フォーム(QRコード)で。先着順
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。

問合せ:堺市権利擁護サポートセンター
【電話】225-5655
【FAX】222-5878

■ウェスティ全施設の利用休止
施設設備の改修・更新工事のため、次の期間に全ての利用を休止します。

期間:来年4⽉1⽇〜10⽉30⽇

問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。