イベント イベント -楽しむ・学ぶ-(2)

■エビスジマ コテ リビエール
戎島の川のほとりで、アンティーク雑貨などの買い物、グルメ、DJミュージックを楽しみませんか。

日時:5月18日(日)10~16時
場所:堺戎島DOCK(堺区櫛屋町西1丁1)
詳しくはエビスジマ コテ リビエールインスタグラム(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺観光コンベンション協会
【電話】233-5258
【FAX】233-8448

■環濠エリアなどを巡るSAKAI散走
周遊型リアル謎解きゲームを楽しみながら自転車で周遊します。

日時:6月1日(日)9時30分~13時
集合:Minaさかい(市役所前)
要申込:5月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:自転車企画推進課
【電話】228-7636
【FAX】228-0220

■堺アーツカウンシル交流会
対象:文化芸術活動をしている方
テーマ:教えて!堺のアートのおもしろいところ
日時:5月28日(水)14時45分~16時30分
場所:フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺アーツカウンシル(文化課内)
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

■健康ボウリング教室
日程:5月20日~6月27日の週1回
(全6回。2時間程度)
場所:ラウンドワンスタジアム堺中央環状店(東区石原町2丁241)
有料・要申込:先着順
詳しくはラウンドワンスタジアムHP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:ラウンドワンスタジアム堺中央環状店
【電話】253-9559
【FAX】253-9566

■元長忌 三好一族に関する講演会
太刀・実休光忠の所持体験も行います。

日時:6月21日(土)13~15時30分
テーマ:最新研究・三好実休
場所:顕本寺(堺区宿院町東4丁1-30)かオンライン
要申込:先着順
詳しくは顕本寺HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:観光推進課
【電話】228-7493
【FAX】228-7342

■HONBAKO野外映画祭
内容:
・映画上映▷本のバトン(交換会)
・フリーマーケット
・キッチンカー
・ゴスペル、ダンスなどのパフォーマンス
日時:5月10日(土)15~21時
場所:大仙公園催し広場(百舌鳥駅前)
詳しくはHONBAKO野外映画祭HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:観光推進課
【電話】228-7493
【FAX】228-7342

■インド古典音楽のゆうべ~リズム・オブ・インディア~
対象:小学生以上
日時:5月16日(金)18時30分から
場所:フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)
要申込:5月10日まで
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺国際交流協会
【電話】221-0001
【FAX】223-0001

■ニュースポーツの指導者を派遣
種目:ペタンク、キンボール、キャッチング・ザ・スティック、ボッチャ、手打ち野球など
要申込
詳しくは堺市教育スポーツ振興事業団HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺市教育スポーツ振興事業団
【電話】294-6111
【FAX】237-6001

■陸上自衛隊信太山駐屯地一般開放
日時:6月1日(日)8時30分~15時30分
場所:陸上自衛隊信太山駐屯地(和泉市伯太町)

問合せ:危機管理課
【電話】228-7605
【FAX】222-7339

◎その他のイベントは市HP(ホームページ)のイベントカレンダーで紹介しています。
『堺市 イベントカレンダー』で検索

◎申込方法などは施設にお問い合わせいただくか、施設HPでご確認ください(要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください)。