イベント 大阪・関西万博で堺の魅力を世界に発信

大阪・関西万博会場での堺の催事、市内での万博を盛り上げるイベントを紹介します。

▽万博会場での堺の催事はこちら
※QRコードは、広報紙P.6をご覧ください。

■万博会場で堺の魅力を発信します
◇万博の大茶会、おもてなしの舞台
三千家による呈茶や老舗の茶菓子を味わいながら、華やかなステージと注染の和傘やあんどんの彩りが楽しめます。

日程:5月10~13日

問合せ:広域連携課
【電話】222-0380
【FAX】222-9694

◇未来社会の市中の山居、心を研ぎ澄ます静寂
四代田辺竹雲斎さんの作品や自然の草花の中での茶会をはじめ、堺の文化や歴史を感じる体験ができます。

日程:5月10~13日

問合せ:広域連携課

◇だんじり・ふとん太鼓の実演・展示
日時:5月9・10日10~20時30分(9日は11時から)

問合せ:観光推進課
【電話】228-7493
【FAX】228-7342

◇和菓子づくりの実演・販売
日時:5月10・11日9~21時(11日は16時まで)

問合せ:観光推進課

◇マインクラフト(R)で古墳体験!
日時:5月9~11日9~21時(11日は16時まで)

問合せ:世界遺産課
【電話】228-7014
【FAX】228-7251

◇堺の伝統産品をPR
日時:5月9~11日9~21時(11日は16時まで)

問合せ:堺市産業振興センター
【電話】255-1223
【FAX】255-1185

■パビリオン
クラゲ館で竹の花籠ワークショップをします。
日時:5月20日(火)11~12時30分

問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

■大阪・関西万博
日時:4月13日~10月13日9~22時
場所:大阪市此花区夢洲
有料:入場料

※QRコードは、広報紙P.6をご覧ください。
・万博の最新情報はこちら
・こども招待に関する情報はこちら

■市内でも万博を盛り上げます
◇大仙大茶会
三千家が一堂に会する茶会や和楽器などのコンサート、トークショーなどが楽しめます。

日程:5月25日(日)
時間:
・茶会…11~16時
・コンサート…11時30分~12時15分、14時30分~15時15分
・トークショー…13~13時45分
場所:大仙公園(百舌鳥駅前)
有料:茶会のみ

問合せ:
・大阪文化芸術事業運営事務局
【電話】06-7177-6938
・広域連携課

◇MIRAI SAKAI EXPO PARK
万博のPR、堺の魅力発信、SDGsをテーマにしたブース、市民参加型音楽イベント、タミヤRCカー体験などが楽しめます。

日時:5月25日(日)10~16時
場所:大仙公園(百舌鳥駅前)
有料:一部
要申込:一部

問合せ:公民連携課
【電話】228-0289
【FAX】222-9694

◇アート茶会in堺
現代アーティストがデザインし、万博会場で使用する茶器でお茶を楽しめます。

日程:5月15~28日
※時間は施設により異なる
場所:
・さかい利晶の杜(堺区宿院町西2丁1-1)
・伸庵(大仙公園内)
・大仙公園日本庭園(大仙公園内)
・鉄炮鍛冶屋敷(堺区北旅籠町西1丁3-22)
有料

問合せ:観光推進課
【電話】228-7493
【FAX】228-7342