- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年3月号
積極的な接種の勧奨を差し控えている間に接種を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎて、令和4年3月31日までに子宮頸がん予防ワクチンを実費(任意)で接種した人の還付制度が3月31日(月)で終了します。まだ申請していない人は、期限内に申請してください。令和7年4月1日以降は申請をお受けできません。償還払いと同種のものであると本市が認める費用助成を本市以外の市区町村から受けた人は対象外です。
対象:次の(1)~(5)の条件を全て満たす人
(1)令和4年4月1日時点で本市に住民登録がある
(2)平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性
(3)16歳となる日の属する年度の末日までに子宮頸がん予防ワクチンの定期接種において3回の接種を完了していない
(4)17歳となる日の属する年度の初日から令和4年3月31日までに国内の医療機関で子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス・ガーダシル)の任意接種を受け、実費を負担した
※シルガード9は対象外
(5)償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種としての定期接種を受けていない
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833