イベント IKEDA TOPICS(4)

~自分の体を大切に、ケアしていく毎日に、今すぐできること~
■(イベント)いけだ健康フェスタ2025
自身の体の変化や悩みに気づき、毎日を心地よく過ごすための健康チェックや暮らしの中で意識できる習慣について知ることができるイベントです。
日時:6月7日(土)10時30分〜16時30分
(受け付け開始10時15分/最終受け付け16時)
場所:市民文化会館
対象:おおむね40歳以上の方とその家族、友人

◆気になる体の健康チェックブース
◇歩行機能計測…1時間程度/(事前予約優先)
歩行・バランス・筋力チェック。

◇脳の健康チェック…10~20分程度/(事前予約優先)
手軽に認知機能検査ができます。

◇肌のセルフチェック
10分程度

◇野菜摂取量チェック
5〜10分程度

◆みんなで楽しむ体験・販売ブース
◇多世代で作る!木工手作り体験
子どもから大人まで楽しめる木工の小物作りです。

◇親子で淹(い)れよう!ハンドドリップ体験
コーヒーのハンドドリップの淹れ方を学びます。

◇イベントの思い出を残す撮影会
楽しい思い出をカメラで撮ります。

◆体と心のリフレッシュ体験ブース(事前予約優先)
◇ハンドマッサージ体験会…20分程度
自分の体をいたわり、手のひらから疲れを癒やせる体験会。

◇パーソナルカラー診断体験…15分程度
自分に似合う色や服装などを知りましょう。

◆専門家に聞く暮らしの学びブース(事前予約優先)
◇11時~12時 嚥下(えんげ)の工夫・飲み込む力のトレーニングandチェック
食べ物を飲み込む力を毎日の習慣で鍛えます。

◇13時~13時45分 いきがいが支える健康づくり
市立池田病院の山本医師による生活習慣のお話。

◇14時30分~15時15分 聞こえの講座
日常生活で気になる聞こえについて学びます。

◇15時30分~16時15分 今すぐ実践できるポジティブスキンケア講座
資生堂ジャパン(株)によるお肌のケアの講座。
※消費生活センターのミニ講座「食品表示のあれこれ」もあります。

申込み:電話または本紙の二次元コードで同事務局
※事前予約優先のプログラムは5月7日(水)から受け付け開始。

問合せ:いつもyobouいけだ運営事務局
【電話】06・6676・8010
月〜金曜日10時~17時
ID…16658

~お住まいの身近な場所で~
■(イベント)おてがる健康計測会
気軽に受けられる健康計測会を開催します。5~10分程度の計測で体の健康をチェックしませんか。
日時:5月16日(金)10時30分〜16時
場所:図書館
対象:おおむね65歳以上の方

問合せ:いつもyobouいけだ運営事務局
【電話】06・6676・8010
月〜金曜日10時~17時
ID…16994

~100歳まで歩こう~
■(イベント)足の健康診断と足講座
足の状態が崩れると、さまざまなトラブルにつながります。自分の足について一緒に学びませんか。
日時:
・健康診断…5月23日(金)、8月25日(月)10時~16時
・講座…6月11日(水)14時~15時30分
場所:保健福祉総合センター
対象:65歳以上の市民(原則3回受講できる方)
講師:(株)ジャパンヘルスケア・理学療法士
定員:50人(先着順)
持ち物:筆記用具
申込み:電話で同課
※健康診断の受け付けは1時間ごと(診断は10分程度)。診断後1時間ごとにフィードバックあり。

◇健康サポートアプリ「アスマイル」のウォークラリーに新しいコースが追加!
「アスマイル」は健康活動によりポイントをためることができるスマホアプリです。4月から既存の2コースに加え、新たに7コースが追加されました。また、本紙12・13ページの健康イベントに参加でポイントが付加されます。
対象:18歳以上の府民

問合せ:地域支援課
【電話】754・6288
ID…16652、17095

~プロ野球(ウエスタン・リーグ公式戦)~
■(イベント)オリックス・バファローズVS広島東洋カープ
プロ野球ファーム(2軍)選手による公式戦。現役選手が指導する親子野球教室や各種イベントも開催します。ぜひご参加ください。
日時:6月21日(土)・22日(日)12時〜17時(試合開始は13時)
場所:豊中ローズ球場
費用:
・高校生以上1,200円(前売り1,000円)
・小・中学生600円(前売り500円)
申込み:公式戦の前売り券は5月16日(金)から直接窓口で市民文化会館またはいけだ市民文化振興財団、イベントは本紙申込フォーム
※前売り券が完売の場合当日券の販売はありません。

問合せ:社会教育課
【電話】754・6480
ID…16462