くらし こども防災放送のお知らせ・防災行政無線が聞こえない!そんなときに役立つサービス

■特別企画 第2弾 こども防災放送のお知らせ
東日本大震災が発生した3月11日に合わせて、子どもたちが防災行政無線で災害への備えの大切さをお伝えします。
この放送は、防災行政無線を知ってもらい、緊急時に正しく避難してもらうために行います。また、子どもたちが未来の防災リーダーとして成長し、市民のみなさんに防災の大切さを伝えることを目指しています。
日時:3月11日(火)午後0時30分~
1月の放送後に聞こえにくかったと意見が寄せられました。防災行政無線が聞き取れなかった場合に役立つ、スマホアプリ(コスモキャスト)や電話・ファクス防災情報配信サービスでも届けます。放送日までに、ぜひ登録ください。

■防災行政無線が聞こえない!そんなときに役立つサービス
◆“電話で”「聞き逃し」を防ぐ!
▽防災行政無線自動応答サービス
みんなでやろう、くんれんを!
【電話】0800・200・3890(通話料無料)
防災行政無線の内容が聞き取れなかった場合、電話で聞き直すことができます。

◆“アプリで”「聞き逃し」を防ぐ!
▽コスモキャスト
・iOSはこちら
・Androidはこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。
防災行政無線の内容が音声と文字でスマートフォンに届くアプリです。

◆電話に、ファクスに、災害情報が届く!
▽電話・ファクス防災情報配信サービス
※二次元コードは本紙をご覧ください。
自宅の電話とファクスで防災無線の放送内容を受け取れます。
申込:ウェブまたは危機管理課窓口