- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年5月号
■アスマイル歩数アプリの連携切り替えについて
○Android端末でアスマイルアプリを活用している人へ
Android端末では、Google Fitアプリを用いて歩数などの健康情報を連携していますが、6月30日(月)にサポートが終了します。
それに伴い、Google Fitアプリの後継である「ヘルスコネクトアプリ」を用いて歩数などの健康情報を連携します。
対象者には、アスマイルアプリのトップ画面にお知らせ通知(下記)が出ています。通知をタップし、連携切り替え作業を行ってください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
切替期限:6月26日(木)まで
※期限までにヘルスコネクトへの連携を行わない場合、アスマイルアプリでの歩数カウントができなくなります。期日までに必ず切り替え作業を行ってください。
○連携切り替え説明会(要予約)
やり方が分からない人に向けて、集団説明会を実施します。
※端末の操作は、自身で行っていただきます。
日時:6月11日(水)・18日(水)・25日(水)午後1時30分〜
場所・申込・問合せ:保健センター
■健康ラボ~測る・学ぶ・相談する~ (アスマイル市民限定ポイント対象)
毎月1回、シーパスパークで健康チェックや専門職による体験型のワークショップ、医師による未病予防相談などを行います。
※事前予約優先。空き状況により当日参加可。
○健康チェック
定員:30人
体組成・運動機能・血管年齢測定
○ワークショップ
定員:30人
栄養士から学ぶ!「朝ごはん×食物せんい」
“ふりふり”おにぎりとお吸い物(試食あり)
○未病予防相談
定員:6人(新規優先)
気になる身体の不調やコロナ感染症・ワクチン接種後の体調不良、栄養などの相談に医師が対応します。
〔共通事項〕
日時:5月28日(水)午前10時30分~午後0時30分
場所:シーパスパーク
対象:市民
申込・問合せ:5月1日(木)午前8時45分から直接または電話で保健センター
■ちょこっと体操しませんか
運動と居場所の大切さについて学び、実際に体を動かしましょう。
自分にできるお手伝いをしたい人もご参加ください。
日時:5月19日(月)・26日(月)午前10時~11時30分
場所:総合福祉センター
定員:申込先着30人
申込・問合せ:直接または電話、ウェブで地域包括支援センター
【電話】0725・21・0294
■高齢者健康相談 (きらきらシニア)
検尿・血圧測定・看護師または保健師による健康に関する相談を実施します。
健康に不安を感じている人は、ご相談ください。
日時:5月16日(金)午後1時30分~2時30分
場所:総合福祉センター
対象:60歳以上の市民
問合せ:総合福祉センター
【電話】0725・23・1390
■らくらく運動教室(予約制)
生活習慣病やフレイルの予防に効果的な運動を専門トレーナーから実践形式で学べます。健康に関するミニ講話があります。
日時:6月5日(木)午前10時~11時30分
場所:保健センター
対象:40歳以上の市国保および後期高齢者医療制度の被保険者
定員:先着30人
申込・問合せ:5月8日(木)午前8時45分から直接または電話で保健センター