- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年8月号
■国保プチドック (アスマイル市民限定ポイント対象)
○早期受診でアスマイル泉大津市ポイントが1,000ポイントもらえる最後のチャンスです
特定健診と胃・大腸・肺・乳がん・骨粗しょう症検診を半日でまとめて受診できます!
〔特定健診の内容〕
問診・身体計測・血圧測定・検尿・血液検査(16項目)・心電図・診察
日時:9月5日(金)午前
場所:保健センター
対象:40~74歳の市国保加入者(S61.3.31生まれ~75歳誕生日前日)
定員:先着100人
費用:
・特定健診…無料
・胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診、乳がん検診(女性のみ)、骨粗しょう症検診(女性のみ)…各500円
持物:
(1)特定健康診査受診券
(2)国保被保険証、マイナ保険証、資格確認書のいずれか
備考:
※受診日のおおむね2週間前に予約票と検査キットを同封した案内を送付します。
※胃がんリスク検査も同時に受診可能。生涯1回限り。500円
申込・問合せ:ウェブまたは電話で保健センター
■あたま活き活き体操 (きらきらシニア)
あたまと体を動かして認知症の予防をしませんか?
○勤労青少年ホーム 1階
日時:8月の毎週火曜日(12日を除く)午後1時30分~3時
定員:先着50人
○テクスピア大阪 地下1階
日時:8月の毎週水曜日(13日を除く)午後1時30分~3時
定員:先着25人
○シーパスパーク パークセンター
日時:8月の毎週木曜日 午前10時30分~正午
定員:先着25人
○総合体育館 第2体育室
日時:8月の毎週金曜日 午前10時~11時30分
定員:先着50人
〔共通事項〕
対象:65歳以上の市民
持物:上靴
申込:予約不要
問合せ:高齢介護課
■ファストウォーキングセミナー (アスマイル市民限定ポイント対象)
ファストウォーキングは、運動効果が高く、体への負担が少ないことから健康づくりにおススメです。
正しい姿勢や歩き方、体を痛めない運動の方法を学びます。
日時:9月14日(日)午前10時〜11時30分
場所:総合体育館
対象:市民
定員:おおむね40人(応募多数の場合は抽選)
持物:上靴
申込:8月31日(日)までにウェブ
問合せ:保健センター
■健康ラボ~測る・学ぶ・相談する~ (アスマイル市民限定ポイント対象)
毎月1回、シーパスパークで、健康チェックや専門職による体験型のワークショップ、医師による未病予防相談などを行います。
※事前予約優先。空き状況により当日参加可。
○健康チェック
定員:30人
体組成・運動機能測定・唾液のpHチェック
○ワークショップ
定員:20人
コンディショニングトレーナーから学ぶ!
・テーマ…9割の人が知らない!病気を寄せ付けない呼吸法!~実践編~
○未病予防相談
定員:6人(新規優先)
気になる体の不調やコロナ感染症・ワクチン接種後の体調不良、栄養のことなどの相談に医師が対応します。
〔共通事項〕
日時:8月27日(水)午前10時~正午
※ワークショップのみ午後2時~3時30分
場所:シーパスパーク
対象:市民
申込・問合せ:8月1日(金)午前8時45分から直接または電話で保健センター
■新型コロナウイルス関連情報
・市の相談窓口
・健康被害支援金
・後遺症プログラムなど
※二次元コードは本紙をご覧ください。
■Vol.22 昆布のみそ汁
江戸時代の大阪は、「天下の台所」と呼ばれ、全国からいろいろな食材などが集まってくる都市でした。昆布もそのひとつで、北海道でとれた良質な昆布が北前船で運ばれ、大阪の食文化に根付いていきました。堺に水揚げされた昆布は、加工も盛んに行われました。だしとして味わうだけでなく、塩昆布(佃煮)や、とろろ昆布などに加工され、大阪の名産品として親しまれています。
○材料(4人分)
絹ごし豆腐…80g
かまぼこ…40g
えのき…12g
青ねぎ…16g
にんじん…40g
大根…80g
刻み昆布…1.6g
赤みそ…20g
白みそ…12g
★だし汁
水…400ml
だし昆布…4g
だしかつお…16g
※実際の給食では、オーガニックみそを使用しました
○作り方
(1)刻み昆布は、水で戻しておく。
(2)★だし汁を沸かし、にんじん(いちょう切り)・大根(いちょう切り)を加えて煮る。
(3)(2)の野菜がやわらかくなったら、えのき(3cm長切り)・かまぼこ(いちょう切り)・絹ごし豆腐(1.5cm角切り)を加える。
(4)赤みそ・白みそで味を調える。
(5)青ねぎ(小口切り)を加え、仕上げる。
問合せ:教育政策課
***************
問合せ:
保健センター【電話】0725・33・8181
高齢介護課【電話】0725・33・1131