くらし 情報かわら版 9月ー市役所からのお知らせー

■国民年金のお知らせ
○年金生活者支援給付金の請求を忘れずに
年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
支給要件があり、新規給付金支給対象者には、9月頃から順次、日本年金機構より請求書(はがき型)が届きますので、必要事項を記入し、日本年金機構へ提出してください。

問合せ:
年金給付金専用ダイヤル【電話】0570・05・4092
※050から始まる電話でかける場合は【電話】03・5539・2216
堺西年金事務所【電話】072・243・7900
なお、問い合わせをする際は、基礎年金番号がわかるものを用意してください。

■マイナンバーカードに関するお知らせ
マイナンバーカードの交付通知はがきが届いた人で、市役所の開庁時に受け取りに来ることができない人は、次の交付窓口をご利用ください。
日時:9月28日(日)午前9時~11時30分
持物:交付通知書(はがき)、通知カード、本人確認書類、住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
※本人の来庁が原則です。
※証明書発行などの通常業務は実施しません。
※受け取りまで時間を要したり、受付終了時間を早める場合があります。

問合せ:市民課

■住宅耐震パネル展 [無料]
日時・場所:
・9月4日(木)南公民館
・5日(金)北公民館
いずれも午前10時~午後4時

問合せ:建築住宅課

■障がい福祉課と高齢介護課の窓口に軟骨伝導集音器を設置しました
音が聞こえにくい人のために軟骨伝導集音器(※)を設置しました。
利用を希望する人はお申し出ください。
※軟骨伝導集音器とは、耳の入り口付近にある軟骨を振動させて音を伝える仕組みです。

問合せ:
障がい福祉課
高齢介護課

■強風・台風時のごみ収集について
台風などの強風時も、冠水などで収集作業が困難な場合を除き、ごみ収集は行いますが、天候状況により収集時間を大幅に変更することがあります。
ごみを出すときは、次のとおりご協力をお願いします。
・安全を最優先に
強風などでごみを安全に出すことが難しい場合は、できる限り次回の収集日に出してください。
・飛散防止対策を
危険防止のため、ごみは必ず収集日当日の朝に出してください。出すときは強風でごみが飛ばされないよう対策をお願いします。

問合せ:環境課