講座 イベントナビ・まなぶ(4)

■大阪医科薬科大学病院講演会 花粉症の話
ID:151206
申込順100人
医師の寺田哲也さん・菊岡祐介さんによるスギ花粉症重症化抑制対策。同時ウェブ配信あり
日時:8/2(土)14:30~15:30
場所:大阪医科薬科大学本部キャンパス(大学町)
料金:無料
申込:7/3(木)~8/1(金)12:00までにウェブ申込で

問合せ:【電話】683-1221

■だから育つ だからあそび
ID:150402
申込順30人
玩具研究家・岩城敏之さんによる遊び・子育ちのお話とゲーム体験
対象:18歳以上
日時:8/4(月)18:30~20:30
場所:富田ふれあい文化センター
料金:無料
申込:7/3(木)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:富田青少年交流センター
【電話】694-5454

■はじめてのタブレット講座
ID:150760
申込順各10人
基本的な操作、タブレットの便利さを体験します。iPadを使用
日時:8/5(火)・28(木) 10:00~、13:00~(各2時間)
場所:富田ふれあい文化センター
料金:各700円
申込:7/4(金)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】694-5451

■はじめてのパソコン講座
ID:150761
申込順各12人
基本的な操作、ホームページ検索、パソコンの便利さを体験します
日時:
・8/7(木)・8(金) 13:00~16:00(全2回)
・8/19(火)・20(水) 13:00~16:00(全2回)
場所:富田ふれあい文化センター
料金:各2,400円
申込:7/4(金)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】694-5451

■富田の文化人・入江若水と富田丙午記
ID:150835
申込順80人
富田出身の漢詩人・入江若水を中心とした近世の富田歴史講座です
日時:8/9(土)10:00~12:00
場所:富田公民館
料金:無料
申込:7/7(月)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】693-1671

■文化財ボランティア養成講座
ID:151052
抽選20人
ボランティア活動に必要な郷土の文化財の情報と基礎知識を学びます
日時:8/22~9/19 10:30~15:10(全5回)
場所:今城塚古代歴史館など
料金:500円
申込:7/31(木)17:00までにウェブ申込、窓口で

問合せ:【電話】682-0820

■けやきの森市民大学特別講座 浮世絵を楽しむ
抽選50人
浮世絵に見る江戸時代。講師は甲南大学非常勤講師・木村朱晶さん。全3回
場所:生涯学習センター3階研修室
料金:2,000円
申込:7/10(木)までにウェブ申込、窓口、ファクス、郵送で(基本事項記入)

□美人画と役者絵
8/21(木)14:00~15:30

□名所絵
8/28(木)14:00~15:30

□武者絵
9/4(木)14:00~15:30

問合せ:【電話】674-7700【FAX】674-7704

■応急手当講習会 普通救命講習I
AEDを用いた心肺蘇生法、その他応急処置。受講後修了証を授与
手話通訳あり予約必要
対象:中学生以上
日時:8/23(土)9:30~12:30
場所:市消防本部
料金:無料
申込:7/23(水)~8/16(土)にウェブ申込、窓口で
※最寄りの消防署でも受け付け

問合せ:中消防署
【電話】674-7994【FAX】674-4995