- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年10月号 No.1451
ID:002108
モバイルバッテリーなどの充電式電池は、捨て方を間違うと、ごみ収集車の火災事故の原因となります。
充電式電池は、法律で製造事業者らが自主回収と再資源化をするよう義務付けられていて、市内の協力店舗で回収が行われています。対象の製品や店舗の場所は、市ホームページをご覧ください。
破損や膨張がある、リサイクルマークがないなど、協力店舗で回収できないものは、次の方法で不燃ごみの日に出してください。
・他の不燃ごみとは、別にする
・電池を使い切って金属端子部を絶縁テープで覆う
・「キケン」の貼り紙をして透明の袋に入れる
なお、ハンディー扇風機や電気カミソリなど電池を取り外せない電化製品は、分解せずそのまま(貼り紙不要)不燃ごみの日に出してください。
問合せ:清掃業務課
【電話】669-1153
