くらし 市政インフォ お知らせ(2)

【9】府内最低賃金 1,177円に改正
ID:032644
10/16(木)から府内の最低賃金が時間額1,177円に改正されます。これはパートやアルバイトなどを含む全ての労働者に適用されます。詳しくは、最寄りの労働基準監督署か下記へ。

問合せ:大阪労働局賃金課
【電話】06-6949-6502

【10】市営バス事業の収支改善 審議会から答申
5月に諮問を行った市営バス事業の収支改善について、全国のバス事業の約7割が赤字で、運転士不足が深刻化している状況、京阪神エリアでは多くの事業者が運賃改定を実施済みであることなどを踏まえ、市自動車運送事業審議会から以下のような答申がありました。今後、収支改善に係る方策を検討していきます。

□答申の主旨(収支改善の方策)
・市営バスの「動く市道」としての役割は今後も変わらず、持続可能な事業としていくためにも、必要な原資の確保を行わなければならない
・住み続けたいと思ってもらうことが、新たな旅客を育てることにもつながる。市の施策と両輪で事業経営を進める必要がある
・施設やシステムの改修、サービス向上への投資には、受益者負担の原則から運賃改定(値上げ)も必然的であり、やむを得ない
・物価上昇などの社会経済状況の変化に対応し、適宜、適切な時期に運賃を見直す必要がある

問合せ:交通部総務企画課
【電話】677-3507

【11】市営バス利用者アンケートを実施
市営バスでは「高槻市営バス経営戦略」に基づき事業運営を行っています。今年度は子育て施策や運転士などについて市営バスホームページにて利用者アンケートを実施します。回答にご協力ください。
日時:10/1(水)~11/30(日)

問合せ:交通部総務企画課
【電話】677-3507

【12】身近な場所でマイナンバーカード申請受け付け
ID:005595
いずれも予約優先。申請用の顔写真を無料で撮影。当日必要なものなどは予約時にお知らせ。
申込:2営業日前までにウェブ申込、電話で

□今城塚公民館
10/7(火)10:00~12:00、13:00~16:00

□三箇牧公民館
10/17(金)10:00~12:00、13:00~16:00

□赤大路コミュニティセンター
10/27(月)10:00~12:00、13:00~16:00

問合せ:市民課
【電話】674-7161

【13】里親制度説明会 映画も上映
親の病気、家出、離婚など、さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちを自分の家庭に迎え入れて養育する里親制度。説明会と映画上映会、里親相談会を開催します。

□説明会・上映会
申込順50人
ID:157646
映画「ANNIE/アニー」を上映後、説明会。
日時:11/3(祝)13:30~16:30
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:10/3(金)~31(金)に電話で

問合せ:聖ヨハネ学園
【電話】687-0541

□説明会・上映会・相談会
申込順250人
ID:132752
映画「漁港の肉子ちゃん」を上映後、説明会。相談会は予約不要で、11/8(土)13:00~16:00にクロスパル高槻で。
日時:11/8(土)9:00~11:30
場所:生涯学習センター2階多目的ホール
料金:無料
申込:10/3(金)~31(金)にウェブ申込で

問合せ:里親支援センターおむすび
【電話】06-6372-1602

【14】傍聴できます 審議会の日程
傍聴には定員あり。事前に各課へ。
場所:
A…市役所本館
B…総合センター

【15】中小企業が対象 退職金制度のご利用を
ID:004273
中小企業退職金共済は、中小企業の事業主が従業員の退職金を計画的に準備できる制度です。掛け金は全額非課税で一部を国が助成。家族従業員やパートタイマーも加入できます(一部対象外あり)。

問合せ:中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234