くらし 市政インフォ 募集

【23】市栄養士会 会員
管理栄養士、栄養士としてスキルアップを図り、地域の公衆衛生活動を行う同会の会員を募集。
資格:管理栄養士、栄養士の資格を持ち、研修会への参加や市保健事業に協力(一部有償)できる人
会費:1,200円/年
申込:随時窓口、電話、ファクスで(基本事項記入)

問合せ:市栄養士会事務局
【電話】674-7684【FAX】661-4901(市社会福祉協議会内)

【24】「関西エネワ」参加者
ID:152190
(要)
市と鉄道事業者が地域の脱炭素化に取り組むプロジェクト「関西エネワ」への参加者を募集。参加者が設置している太陽光パネルで発電した電力のうち自家消費分が持つ環境価値を活用し、市や鉄道事業者が脱炭素社会の実現に寄与する施策を進めます。参加者には特典が贈呈されます。
対象:太陽光パネル設置後2年以内の一般家庭・事業者(設置予定含む)
申込:随時ウェブ申込で

問合せ:環境政策課
【電話】674-7486

【25】来年度市内学童保育室の入室児童
ID:101630
来年度からの市立学童保育室の入室を希望する児童を募集。詳細は10/1(水)から市ホームページなどでご確認ください。
対象:保護者の就労や疾病などで放課後の保育を必要とする小学1~3年生
※障がい児は一定の条件で小学6年生まで入室可
料金:6,000円/月(8月は12,000円。延長保育料1,500円/月)
※減免制度あり

□民間の学童保育室も募集
ID:131480
民間学童保育室も募集していますので、ご検討ください。なお、定員や保育料などが施設によって異なる場合があります。直接事業者へお問い合わせの上、事業者へお申し込みください。

問合せ:子ども青少年課
【電話】674-7656

【26】ライオンズクラブ高槻基金 顕彰候補者
ID:071836
(要)
顕彰候補者を募集。選ばれた顕彰者・団体には、それぞれ100,000~300,000円の支援金を贈呈。
対象:福祉、文化、スポーツ、学術、環境、青少年育成などに顕著な業績を上げている個人・団体
申込10/1(水)~12/1(月)に窓口、郵送で

問合せ:高槻ライオンズクラブ
【電話】672-2618

【27】関西大学高槻ミューズキャンパス教室利用者
ID:001190
(要)
サークル活動の会議や研修などに利用できる同キャンパス西館の教室利用者を募集。利用料必要。利用可能な日時は10/24(金)に市ホームページに掲載します。
対象:市内在住の人
申込:利用日の10日前までにウェブ申込で

問合せ:みらい創生室
【電話】674-7392

【28】フードドライブで食品ロス削減
ID:102818
家庭で保管されたままになっている食品を提供してくれる人を募集。
対象:未開封で常温保存が可能で、賞味期限が1カ月以上あるもの
日時:10/30(木)10:00~16:00
場所:総合センター1階ロビー

問合せ:資源循環推進課
【電話】669-1886

【29】将棋のまち推進 新商品・販路開拓等補助金
ID:130791
(要)
将棋に関連する新商品の創出や販路開拓に係る機械設備費、広告費などに対する補助金の申し込みを募集。
対象:市内の中小企業者など
補助:上限500,000円(費用の2分の1以内)
申込:11/7(金)17:00までに窓口で

問合せ:産業振興課
【電話】674-7411

【30】三市一町合同就職面接会参加企業
ID:070092
選考9社
(要)
同面接会の参加企業・事業所を募集。
対象:一般求職者を採用予定の企業・事業所
日時:来年1/21(水)13:00~16:00
場所:摂津市立コミュニティプラザ
申込:10/1(水)~31(金)にファクスで

問合せ:高槻商工会議所
【電話】675-0484

【31】介護などの仕事で生きがい就労説明会参加者
ID:150893
申込順30人
(要)
市内の介護施設や子ども、障がい者福祉施設などで資格不要の補助業務(食事の準備・片付け、掃除など)を行う3カ月間の「健康・生きがい就労トライアル」に参加する人を募集。希望する人は説明会の参加が必須。
対象:市内在住の60歳以上
日時:10/29(水)10:00~12:00
場所:総合センター15階会議室
申込:10/3(金)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7166