講座 公民館タイムズ(1)

(※)対象は、市内在住・在勤(学)の方です
(※)原則として参加費無料(材料などの実費は徴収)

◆3館共通
いずれも各公民館へお問合せください。

◯レッツTRY
公民館では青少年の活動(音楽やダンス、創作活動など)を応援します!まずは公民館に相談に来てね。

◯地域出前講座
みなさんのお住まいの地域で開催しませんか。日時などご相談ください。
(例)出前寄席…“生”の日本の伝統話芸を通して、地域のみなさんの触れ合いがうまれるきっかけづくりをします。

◯公民館ロビー展示
あなたの作品を展示しませんか。個人・グループを問いません。気軽にご相談ください。

■中央公民館
【電話】072-433-7222

◯心身に障害のある方対象の挑戦講座「夢にチャレンジ」
1年を通じて、仲間と一緒に和気あいあいと活動します。みんなでやりたいことを見つけて取り組むプログラムです。ダンス・陶芸・料理など、やりたい事をチャレンジしよう!
日時:(全11回)4月19日~3月21日、第3土曜午前10時~正午
材料費:(1回)100~500円
申込:電話・窓口で

◯第37回貝塚ファミリー劇場こども市
子どもたちが考えて工夫した模擬店がたくさん出ます!
日時:4月20日(日)午前11時~午後3時
場所:市役所前緑の市民広場(雨天時は中央公民館内)

◯介護について語り合う場
ヤングケアラーやダブルケアラーも含め多様な介護の社会的課題や人権なども含めて考えます。
日時:4月21日、6月23日、月曜午後1時30分~3時
場所:講座室

◯プレーパーク
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした、子どもたちの冒険あそび場です。
日時:5月10日(土)・11日(日)午前10時~午後3時(雨天中止)
場所:市立青少年野外広場(四中横)
参加費:100円

◯GWピアノリレー
日時:5月4日(日)午前10時~午後4時
場所:視聴覚室
定員:22人(要申込。定員になり次第締切。一人15分。空きがあれば連続可)
申込:窓口・電話で

◯気軽にできる楽しい運動
高齢者も楽しめる運動です。一緒に体を動かしませんか。
日時:(全4回)5月15日・22日、6月5日・12日、木曜午後1時30分~2時30分
場所:視聴覚室
講師:西村光代様(音楽健康指導士)
対象:60歳以上の方
定員:20人(多数の場合は抽選)
持物:
・運動しやすい服装
・靴
・タオル
・飲物
締切:5月1日(木)正午
申込:電話・窓口で

◯クラシックコンサート 音楽にのって旅をしよう
日時:5月18日(日)午後2時~
場所:コスモスシアター中ホール
出演:貝塚市クラシック音楽家協会
参加協力券:1,000円

◯第41回市民民踊まつり
日時:6月1日(日)午前11時~
場所:コスモスシアター中ホール
出演:貝塚市民踊連盟