くらし 皆様のご意見をお聞かせください

■第4期貝塚市健康かいづか21
健康施策の基本的な計画「第4期健康かいづか21」(令和8~17年度)の素案を作成しました。
閲覧・意見募集期間:7月11日(金曜日)~8月1日(金曜日)
閲覧場所:
・健康推進課・障害福祉課(土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時~午後5時)
・山手・浜手地区公民館(水曜日・祝日を除く午前9時~午後5時)
・市ホームページ
意見提出方法:住所・氏名・電話番号・該当ページ・ご意見を自由様式で記入し、郵送・メール・ファックス・持参のいずれかで

◯市民説明会(申込不要)
日時:
(1)7月12日(土曜日)
(2)7月15日(火曜日)
午前10時30分~11時30分
場所:
(1)山手地区公民館2階講座室1
(2)保健・福祉合同庁舎3階大会議室

提出・問合せ先:健康推進課
【電話】072-433-7091
【FAX】072-433-7005
【メール】[email protected]

■南部大阪都市計画下水道の変更
◯市民説明会(申込不要)
三昧川雨水ポンプ場の都市計画決定の変更(自家発電施設棟設置に伴う用地拡大)について市民説明会を開催します。
日時:8月4日(月曜日)午後7時
場所:市民福祉センター4階多目的室

問合せ先:
・下水道推進課
【電話】072-433-7361
・都市計画課
【電話】072-433-7246

◯公聴会(公述希望者がいない場合は中止)
南部大阪都市計画下水道の変更の案を作成するため、公聴会を開催します。
意見を述べていただくものであり、説明会ではありません(案の概要は閲覧可能)。
日時:8月29日(金曜日)午後2時
場所:市民福祉センター4階多目的室
申込:
(1)公述希望者:公述申出書(都市計画課で配布)に必要事項を記入し郵送または持参
(2)傍聴希望者:住所・氏名・電話番号・傍聴希望をはがきで郵送またはメールで
閲覧期間:8月5日(火曜日)~15日(金曜日)平日午前8時45分~午後5時(視覚障害のある方は要問合せ)
申込期間:8月5日(火曜日)~15日(金曜日)午後5時必着

閲覧・申込・問合せ先:都市計画課
【住所】郵便番号597-8585 畠中1-17-1
【電話】072-433-7246
【メール】[email protected]

■南海貝塚駅周辺のまちづくりについて
昨年度行った意見交換会などの結果を踏まえ「南海貝塚駅周辺まちづくり基本構想図(案)」を作成しました。
この内容について、意見交換会を開催します。
日時:8月3日(日曜日)
(1)午前10時~
(2)午後2時~
各2時間程度
場所:市民福祉センター6階多目的ホール
締切:7月18日(金曜日)
申込方法:参加希望時間・住所・氏名・電話番号を、メールまたは電話で

申込・問合せ先:都市計画課
【電話】072-433-7246
【メール】[email protected]

◎手話通訳を希望する場合は開催日の2週間前までにお問合せください。