■定額減税補足給付金(不足額給付)
下記の不足額給付I、不足額給付IIの要件に該当する方に給付金を支給します。

◯不足額給付I
個別通知あり(7月末発送)
令和6年度の定額減税補足給付金(調整給付)の支給額と令和6年分確定申告後に算出された調整給付所要額に不足額が生じる方

◯不足額給付II
一部個別通知あり(7月末発送)
以下の(1)~(3)の全ての要件を満たす方
(1)本人が定額減税の対象外である
(2)扶養親族として定額減税の対象外である
(3)低所得世帯向け給付対象世帯の世帯主・世帯員に該当していない

◇該当するが通知が来ない方は…
ホームページから申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、添付資料と共に送付してください。
※市役所1階エントランスホールでも、申請書発送後に受付を行います。
※審査の結果、対象外となる場合があります。

申請期限:令和7年10月31日(金)消印有効

申請・問合せ先:定額減税補足給付金(不足額給付)担当(課税課内)
【電話】072-433-7296(平日午前9時~午後5時)

■固定資産税・都市計画税第2期分
納期限:7月31日(木曜日)
市税の納付は、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアのほかスマホアプリ決済なども利用できます。

問合せ先:納税課
【電話】072-433-7261