子育て 子育て(2)

■アフリカの太鼓
ファミリーサポートセンター・子育て支援センターひだまり合同交流会です。
日時:8月20日(水曜日)午前10時30分~11時30分
場所:保健・福祉合同庁舎3階大会議室
講師:河辺知美様(太鼓奏者)
対象:1歳半~小学生の子どもと保護者
定員:20組程度(定員になり次第締切)
申込:8月6日(水曜日)午前10時~窓口・電話で

申込・問合せ先:
・ファミリーサポートセンター
【電話】072-433-7050
・子育て支援センターひだまり(保健・福祉合同庁舎2階)
【電話】072-433-7064

■児童扶養手当現況届出・ひとり親家庭医療の更新手続
児童扶養手当を受けている方は必要書類を添えて提出してください。届出がないと1月期からの手当が受けられません。
また、手当を受けている方のひとり親家庭医療の更新も同時に行います。
届出・更新期間:8月1日(金曜日)~29日(金曜日)の平日

届出・問合せ先:子ども福祉課
【電話】072-433-7021

■就業支援講習会
◯パソコン初級 ワードの基礎とエクセル3級
期間(8回):9月18日~11月6日、木曜日午前10時~午後4時
土曜日・日曜日開催の同講座あり。
対象:休職中のひとり親家庭の父母や寡婦の方
定員:20人(多数の場合は抽選)
受講料:8,000円
申込:
(1)往復はがきに、講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号・受講動機・保育希望の有無(2歳~就学前の子どもの氏名・年齢)を記入の上、郵送
(2)ホームページから
締切:8月18日(月曜日)必着

場所・申込・問合せ先:大阪府立母子・父子福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター
【住所】郵便番号537-0025大阪市東成区中道1-3-59 大阪府立母子・父子福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06-6748-0263

■小・中学校などで定期健康診断を受診できなかった方へ
欠席などにより、在籍校での令和7年度の定期健康診断を受診できなかった場合、診療所などで健康診断を受けることができます。
希望する方は、在籍校へご連絡ください。
受診期間:7月18日(金曜日)~8月25日(月曜日)
場所:学校医または学校歯科医の診療所
対象:市立小・中・義務教育学校の児童・生徒
健診内容:内科・歯科

問合せ先:学校教育課
【電話】072-433-7108

■市奨学資金貸付制度奨学生募集
申込期間:8月1日(金曜日)~29日(金曜日)
※土曜日・日曜日・祝日除く
対象:
(1)大学・短大・専修学校専門課程(修業年限2年以上)に在学中の方
(2)令和8年4月に大学・短大・専修学校(修業年限2年以上)に推薦入試・AO入試などで進学予定の方
※いずれも経済的な理由により修学が困難で保護者が本市に住民票のある方に限ります(所得要件あり。家計が厳しい世帯から順に予算の範囲内で貸付)。通信課程は除きます。一般入試受験または高等学校などに進学予定の方は1月に募集予定です。

◎奨学金貸与額
※入学支度金の貸与額は、1万円単位です。

願書配布・申込・問合せ先:学校教育課
【電話】072-433-7108

■部活動における成績優秀者報告書
・第91回泉南地区バドミントン大会
・泉南地区中体連バドミントン大会 春季大会
※詳細は広報紙8ページをご覧ください。

問合せ先:学校教育課
【電話】072-433-7113

◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。