講座 Information くらしの情報 施設案内(1)

■中部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6991-0318
場所:市役所地下1階

◇ディンプルアートを楽しもう!~さざ波模様の作品づくり~講座
内容:ディンプルアートって?(英語でdimple「さざ波・えくぼ」の意味)
車のフロントガラスの製造過程で出る廃材でできた絵具を使います!ステンドグラスのようにツヤがあり、お子さんから高齢者まで気軽に楽しめます。SDGsを学びながら自分だけのディンプルアートを作ってみましょう♪
日時:3月23日(日)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30~15:00
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
講師:ディンプルアート普及協会 中尾牧子(なかおまきこ)氏
費用:もり吉キーホルダー600円
(1)正面
(2)横顔
(申込時、希望の番号を選択)
額入り星空アート1,000円
定員:各回先着20人
持ち物:手さげ袋
備考:汚れてもいい服装
アルコールアレルギーの人は安全上の理由により参加できません。
申込み:3月6日(木)9:00~電話・応募フォーム・来館

■東部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6902-5500
場所:大久保町1-南27-6

◇親子のあそび座@ヒガシ
内容:お別れ会
日時:3月13日(木)10:00~
対象:幼児と保護者
講師:子育て支援ボランティア、東地区福祉委員会
定員:先着30組
申込み:当日受け付け

■南部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6997-4120
場所:大宮通1-13-7(市民保健センター1階)

◇親子で参加!体感型人間ボードゲーム
内容:大きな会議室にイスを並べて「すごろく」をセット!コマになるのは参加者自身。でっかいサイコロを転がしてゴールを目指せ!
日時:3月22日(土)3部制
1部 9:30~10:30
2部 10:45~11:45
3部 12:00~13:00
場所:4階・会議室1・2・3
対象:5~12歳の子どもと保護者のペア
定員:先着18組(各部6組)
備考:ゴール達成で賞品のプレゼントあり
申込み:3月5日(水)9:00~電話・来館

◇健康講座(第11回)「クイズで学ぶ目の健康」
内容:目の疲れの原因とは?眼精疲労を予防して健やかな目を保とう!
日時:3月26日(水)11:00~12:00
場所:4階・会議室2・3
講師:地域健康アドバイザー 古田稜弥(ふるたりょうや)氏
定員:先着30人程度
申込み:3月5日(水)9:00~電話・来館

◇勉強CAFE(自習室)
内容:会議室を勉強CAFE(自習室)として無料開放中。Wi-Fi(ワイファイ)や電源も使い放題!飲食も可。ウォーターサーバーも完備(無料)。受験勉強や試験のラストスパートに利用してください。
詳しくは上記2次元コードよりご覧ください。
※2次元コードは本紙参照
日時:毎日17:00~22:00(中学生は19:30まで)
対象:中学生・高校生
定員:1~12人(4人以上で貸し切りも可)
申込み:電話・窓口(当日も可)

■庭窪コミュニティセンター
【電話】06-6902-0580
場所:佐太中町1-6-45

◇庭窪絵本の広場~絵本の読み聞かせ
内容:季節に合った絵本の読み聞かせ・エプロンシアター・パネルシアターなど大人も大歓迎!わくわくの優しい言葉の世界を味わいにお越しください。お待ちしています。
日時:3月21日(金)(毎月第3金曜日開催予定)10:30~11:00
対象:乳幼児からどなたでも
講師:読み聞かせボランティアサークルわくわく
定員:先着20人程度
申込み:当日受け付け

◇パパママサポート活動~楽しく学ぶ育児講座 令和7年度 第1回~
内容:新米パパママ対象に、一生のうちで最もすてきな時期を楽しく過ごしていただくための講座。4月から毎月1回開催予定。講座終了後は先生との育児相談の時間もあります。内容は問い合わせください。
日時:4月8日(火)10:00~10:30
対象:乳幼児(保護者同伴)
講師:アイグラン保育園大日東の先生
定員:先着8組程度
備考:毎月申し込みが必要
申込み:電話・来館による事前予約

◇男の料理教室~イタリアのパン フォカッチャとミネストローネを作ろう!
内容:小麦粉・オリーブオイル・塩・イーストなどシンプルな材料のイタリアの平焼きパンとミネストローネスープを作ります。
焼き上がったパンは持ち帰りいただき、先生作成のパンとミネストローネ、コーヒーで試食タイム。お気軽にどうぞ。
日時:3月29日(土)13:00~15:00
対象:男性
講師:薮 博美(やぶ ひろみ)氏
費用:1,000円(材料費込み)事前支払い
定員:先着8人
持ち物:エプロン・三角巾・食器拭き用タオル
申込み:3月6日(木)9:00~電話・来館

■八雲東コミュニティセンター
【電話】06-6906-6300
場所:八雲東町2-50-12

◇春の健康お灸(きゅう)講座
内容:季節の変わり目で体調の変化が多く見られる時期にお灸でじんわり身体の内側から健康改善してみませんか?血行の促進や自律神経を整えるなど、さまざまな効果があります!
日時:3月26日(水)10:00~12:00
対象:大人向け
講師:せんねん灸出張講師
費用:1‚000円
定員:先着20人
申込み:3月6日(木)9:00~電話・応募フォーム・来館

■錦コミュニティセンター
【電話】06-6991-1548
場所:菊水通4-20-10

◇リフレッシュ カフェ
内容:親子で楽しくリフレッシュ!
3月は「お話シアターであそぼう!」
親子で楽しく、歌う「絵本の読み聞かせ」や「自由遊び」他
日時:3月20日(木・祝)毎月第3木曜日開催予定 10:00~11:30
場所:カフェスペース・キッズコーナー(変更の場合あり)
申込み:電話・来館

◇楽しく!大人の脳トレ~いつまでも若々しく~
内容:漢字や熟語を使ったクイズです。クイズを解くことにより、認知機能の改善につながるといわれています。「脳トレ」で日常的に頭を使う習慣をつけましょう!
日時:4月8日~令和8年3月10日(火)の毎月第2火曜日(8月と2月は休講・計10回)14:00~15:00
場所:2階 会議室3
講師:漢字教育士・漢字教育サポーター 川村康治(かわむらやすはる)氏
費用:月1回500円
定員:先着10人(2カ月ごとに要申し込み・各月5人以上で開講)
持ち物:ノート・ペン類
申込み:3月6日(木)~30日(日)来館・電話