講座 Information くらしの情報 まちの掲示板(1)

■松下介護老人保健施設はーとぴあ
◇楽しく過ごす集いの場カフェぱいん
日時:5月9日(金)14:00~15:00

◇市民向け講座
内容:脳トレと運動で認知症予防教室
日時:5月21日(水)10:00~11:00

場所:はーとぴあ(外島町5-55)
備考:いずれもマスク着用・要事前予約

問合せ:松下介護老人保健施設はーとぴあ
【電話】06-6992-8131

■河川愛護モニター募集
内容:淀川に行き、見たこと・感じたことを月1回以上レポート報告
日時:7月~令和8年6月(1年間)
対象:市内の淀川近辺在住の20歳以上で、インターネット環境がある人
定員:若干数
謝礼:月4‚500円程度
申込み:5月31日(土)までにホームページ

問合せ:淀川河川事務所管理課
【電話】072-843-2861

■守口市老人クラブ連合会×もりぐち清水会(せいすいかい)病院共催 第1回ふれあいグランド・ゴルフ大会
内容:高齢者の生きがいと健康づくりを促進するため、「守口市老人クラブ連合会」と「もりぐち清水会病院」が協働で開催します。入賞者には賞品を用意しています。グランド・ゴルフが初めての人も気軽に参加してください。他に輪投げやモルック、健康に関するブースなども設置します。
日時:5月28日(水)9:00~12:00(雨天延期)
備考:参加人数により時間を延長する場合があります。
場所:大枝公園 多目的球技場
対象:65歳以上の市民
費用:参加費300円(申込時に徴収)
道具貸し出し無料
申込み:5月16日(金)まで
(受け付け…10:00~16:00)

問合せ:
もりぐち清水会病院【電話】06-6997-0101
守口市老人クラブ連合会事務局【電話】06-6992-7634

■第62回 守口市民文化祭
内容・日時:
・ステージ発表
5月25日(日)11:00~16:00
・作品展示
5月24日(土)・25日(日)10:00~16:00
場所:守口文化センター

問合せ:守口市文化協会(今西)
【電話】06-6992-5128

■松下記念病院 市民公開講座 無料
◇備えあれば憂いなし、災害に備えよう~異常気象編~
内容:「私たちの地域の異常気象について」「松下記念病院のBCP対策」「スマホ防災教室」
日時:5月13日(火)14:00~(30分前~開場)
講師:おおさか気候変動適応センター・BCPプロジェクト担当看護師、ソフトバンク株式会社

◇熱中症
内容:「気候変動とその影響について「」気温が高くなくても熱中症!?~日頃から気を付けること~」「119番と救急要請」
日時:5月29日(木)14:00~(30分前~開場)
講師:おおさか気候変動適応センター・救急看護認定看護師・守口市門真市消防組合消防本部

場所:いずれも松下記念病院2階講義室(外島町5-55)
定員:各講座先着100人
申込み:いずれの講座も必要

問合せ:松下記念病院 患者支援連携センター
【電話】06-6992-1231(代表)