講座 Information くらしの情報 施設案内(1)

■コミュニティセンター定期使用団体
コミュニティセンターでは、ダンスや卓球などさまざまな団体(サークル)が定期的に活動しています。令和7年度の定期使用団体の一覧を各コミュニティセンターのホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。
・中部エリア
・北部
・八雲東
・南部エリア
・錦
・西部
・東部エリア
・東部エリア(よつば未来)
・庭窪
※二次元コードは本紙参照

■中部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6991-0318
場所:市役所地下1階

◇しめじの造形盆栽づくり
まるで本物?!樹脂粘土を使って本物そっくりなしめじの造形盆栽を作ります。手のひらサイズの造形盆栽づくりを体験してみましょう!
日時:5月25日(日)13:00~15:00
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
講師:近藤澄子(こんどうすみこ)氏(全国造形盆栽美術協会理事教授)
費用:700円
定員:先着20人
持ち物:ラジオペンチ(お持ちの人のみ)
申込み:5月6日(火・休)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇指ヨガ編~体の不調を整えよう~
手には体の各部分に関連するところがあり、揉んだりさすったりすることで、体の不調を改善します。
日時:5月11日(日)10:30~11:45
講師:木下友恵(きのしたともえ)氏(健康運動指導士・ホリスティックハッピー代表)
費用:500円
持ち物:飲料水・筆記用具
申込み:5月6日(火・休)9:00~電話・応募フォーム・来館

■東部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6902-5500
場所:大久保町1-南27-6

◇ジャガイモ収穫体験と料理教室
当センター屋上の畑「ふれあい広場」で育てたジャガイモの収穫体験と調理を行いおいしくいただく講座を実施します。
日時:6月7日(土)10:00~13:00
対象:幼児~小学生(保護者同伴)
講師:山田貴世(やまだたかよ)氏
費用:1組500円
定員:親子先着8組(20人程度)ただし保護者1人と子ども2人まで
持ち物:軍手(子ども用・大人用)・スニーカーまたは長靴・タオル・飲み物・エプロン・マスク
申込み:5月11日(日)9:00~電話のみ(来館での受け付けは行いません)

◇親子のあそび座@ヒガシ
日時:5月8日(木)10:00~
対象:幼児と保護者
講師:子育て支援ボランティア・東地区福祉委員会
定員:先着30組
申込み:当日受け付け

■南部エリアコミュニティセンター
【電話】06-6997-4120
場所:大宮通1-13-7(市民保健センター1階)

◇勉強CAFE(中学生・高校生対象)
会議室を勉強CAFÉ(自習室)として無料開放。Wi-Fi(ワイファイ)や電源も使い放題!飲食可。冷暖房・ウォーターサーバーも完備(無料)。日々の予習・復習やテスト前の追い込み、受験勉強など、それぞれの目的に合わせてご利用ください。
日時:毎日17:00~22:00(中学生は19:30まで)
場所:1階・会議室4
対象:中学生・高校生
定員:12席(4人以上なら貸し切りも可)
申込み:電話・窓口(当日も可)

◇健康講座実践編(椅子ヨガ第2回)
内容:毎月1回開催。椅子に座って無理なくヨガやストレッチを体験。みんなで楽しく、ゆったりとからだを動かしましょう!参加回数に応じて表彰や健康グッズのプレゼントも用意。続けることで元気になろう!
日時:5月29日(木)10:00~11:00
場所:4階・会議室
講師:山下(やました)きよみ氏
費用:初参加の回は無料(2回目以降1回につき500円)
定員:先着30人程度
持ち物:動きやすい服装・靴・タオル・飲み物など
備考:初回のお試し(無料)のみでも可。
次回以降も都合に合わせて自由に参加可能。
申込み:5月5日(月・祝)9:00~電話・来館

■庭窪コミュニティセンター
【電話】06-6902-0580
場所:佐太中町1-6-45

◇庭窪絵本の広場~絵本の読み聞かせ
内容:季節に合った絵本の読み聞かせ・エプロンシアター・パネルシアターなど大人も大歓迎!わくわくの優しい言葉の世界を味わいにお越しください。お待ちしています。
日時:5月16日(金) ※毎月第3金曜日 10:30~11:00
講師:読み聞かせボランティアサークルわくわく
対象:乳幼児からどなたでも
定員:先着20人程度
申込み:当日受け付け

■八雲東コミュニティセンター
【電話】06-6906-6300
場所:八雲東町2-50-12

◇大切な人へメッセージカード作り
内容:大切な人へ「ありがとう」をかわいいメッセージカードに書いて伝えてみませんか?「ありがとう」の温かさ、「カタチ」として残るうれしさをぜひ体験してみませんか?
日時:5月10日(土)10:00~12:00
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:先着20人
申込み:5月6日(火・休)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇ロバ隊長マスコット制作
内容:認知症サポーター養成講座の受講者に配布しているシンボルキャラクターの「ロバ隊長」の手芸ボランティア講座をコミュニティカフェとして開催します。
日時:5月15日(木)13:20~14:00
対象:小学生以上
定員:先着10人
持ち物:眼鏡(必要な人)・自身で使い慣れた裁縫道具(ある人のみ)
申込み:5月6日(火・休)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇作って学ぼう!オシャレかぶと
ダンボールでおしゃれなオリジナル兜を作ってみませんか?学芸員によるクイズや解説を交えながら、前立(まえだて)・吹返(ふきかえし)・篠垂(しのだれ)などダンボールキットとは思えないクオリティを楽しく簡単に作っていただけます!
日時:5月18日(日)10:00~12:00
対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
講師:センター学芸員
費用:800円
定員:先着20人
備考:汚れてもよい服装
申込み:5月6日(火・休)9:00~電話・応募フォーム・来館