広報もりぐち 令和7年5月号 No.1544

発行号の内容
-
くらし
八雲東公園 リニューアルオープン!
3月14日に八雲東公園がリニューアルオープンしました! 小さいお子さんも遊べる遊具や、健康増進のための健康遊具も備えた新たな憩いの場となっています。ぜひ利用してください。 場所:八雲東町2-39-10 問合せ:道路公園課 【電話】06-6992-1702
-
その他
今月号の表紙
3月にリニューアルオープンした八雲東公園。 訪れた子どもたちは、ピカピカの新しい遊具に大喜びで、楽しそうに遊んでいました。
-
くらし
市政運営方針
■「いつまでも住み続けたいまち」として更なる発展を目指して 2月20日、市議会2月定例本会議において、令和7年度当初予算案を発表しました。同時に、瀬野市長は市政運営方針で、守口市が、魅力と活気にあふれる「いつまでも住み続けたいまち」となるよう、全力で市政に取り組む決意を述べました。 昨年は元日に能登半島地震が発生しました。8月の日向灘を震源とする地震では、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」…
-
イベント
4月13日(日)大阪・関西万博が開幕しました!
■大阪ウィーク~春・夏・秋・冬~ 笑おう!踊ろう!歌おう! まるごと大阪 大阪ウィークとは… 大阪府内市町村が一体となり、万博会場で来場者が楽しみながら「大阪」を体感できるよう、食や歴史・伝統文化、産業技術などの大阪の魅力を発信する参加・体験型イベント 備考:各場所については、万博会場内(大阪市此花区夢洲) ◆大阪ウィーク~春~ 春の陣 ▽大阪各地のだんじりなどが大集合 内容:守口市地車連絡協議会…
-
健康
みんなで受けよう! 市民総合(特定)健康診査
事前予約制 5月1日(木)から予約スタート 対象となる人: 持ち物:受診券 ※令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に上記の年齢に達する人が対象です。 75歳の誕生日以降の人は、後期高齢者医療制度による健診になります。 期間:6月2日(月)~12月19日(金)の月・火・木・金曜日と第1水曜日の午後(祝日と7月15日~31日、8月は除く) 13:15~14:30受け付け 休日健診 日時: 10月2…
-
その他
監督・主演、わたし。 ひがし沙優さんスペシャルインタビュー
守口市内在住のひがし沙優さんは、小学3年生から女優活動を始め、並行して中学1年生から映画制作をスタート。家族3人で作り上げた作品「正しい家族の付き合い方」が、自主制作映画の全国的なコンクール「ぴあフィルムフェスティバル2024」で史上最年少入選を果たしました。 現在高校1年生ながら、女優と映画監督の“二刀流”をこなす彼女に話を伺いました。 ひがし沙優 Higashi Sayu 2009年守口市生ま…
-
くらし
Topics 市からのお知らせ(1)
■一般会計暫定予算が可決成立 令和7年度一般会計暫定予算について 3月31日時点で令和7年度一般会計当初予算が成立していないため、4月1日から6月30日までの一定期間に限った暫定予算を編成し、同日に可決成立しました。 なお、特別会計については、令和7年度当初予算が3月31日に可決成立しています。 暫定予算とは 暫定予算は、地方自治法の規定により、暫定的なものとして編成される当該年度中の一定期間に係…
-
イベント
水道フェア
6月1日〔日〕10:00→14:00 守口市水道局配水場(八雲北町3-38-29) 利き水・コイン落とし・輪投げ 「もりぐちの水道」上映 など 注意事項:雨天の場合は中止となります。 駐車場に限りがありますので、徒歩・自転車・公共交通機関を利用してください。 問合せ:水道局経営総務課 【電話】06-6991-6774
-
くらし
Topics 市からのお知らせ(2)
■友好都市の子どもたちと楽しい夏休みを過ごそう 子ども交流会の参加者を募集 ◇和歌山県かつらぎ町 日時:7月30日(水)~31日(木) 1泊2日 場所:和歌山県立紀北青少年の家 対象:市内在住の小学4~6年生 費用:6,000円(宿泊・食事代など) 定員:20人(申し込み多数の場合は抽選) ◇高知県 東洋町 日時:8月6日(水)~8日(金) 2泊3日 場所:高知県東洋町自然休養村管理センター 白浜…
-
くらし
消費生活センターだより
■「2時間後に電話が使えない!?」「未納料金がある!?」詐欺電話に注意してください ◇事例1 スマホに「+」で始まる電話番号の着信があった。電話に出ると、大手電話会社から「未納料金が発生している。放置すると法的措置をとる。コンビニで電子プリペイドカードを購入して支払うように」と言われた。不審に思い電話を切ったが大丈夫だろうか。 ◇事例2 固定電話に出たら「〇〇省です。2時間以内にこの電話の利用が停…
-
くらし
Topics 市からのお知らせ(3)
■作ろう、遊ぼう、でっかくチャレンジ 第57回守口市こどもまつり 手作りオモチャや舞台でのパフォーマンスなど、楽しい遊びのコーナーをたくさん用意しています。楽しい一日を過ごしましょう! 日時:5月18日(日)9:30~14:30(雨天中止) 場所:大枝公園 備考: ・自転車は指定場所以外に置かないでください。 ・ごみは各自で持ち帰ってください。 ・雨天の場合、開催の可否をホームページでお知らせしま…
-
くらし
Information くらしの情報 お知らせ(1)
■人事異動 市は、4月1日付けで人事異動を発令しました。〔 〕内は旧職。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:人事課 【電話】06-6992-1408 ■個人市民税・府民税課税証明書の発行 個人市民税・府民税の令和7年度(令和6年中所得)課税証明書は、6月上旬ごろから発行します。 注意事項:サラリーマンなどで住民税が給与から特別徴収(差し引き)される人は、5月下旬ごろから発行(コンビニエンススト…
-
くらし
Information くらしの情報 お知らせ(2)
■eL-QR(エルキューアール)を利用して市税の納付がさらに便利に! 市税の納付書〔市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)〕に印刷されているeL-QR(エルキューアール)を利用して、地方税お支払サイトから、以下の方法で市税の納付ができます。 ・スマートフォン決済アプリでeL-QR(エルキューアール)を読み取る。 ・クレジットカード・インターネットバンキング(クレジット…
-
くらし
Information くらしの情報 お知らせ(3)
■おおさか健活マイレージ「アスマイル」 ◇40歳以上の国民健康保険被保険者はさらにお得に! おおさか健活マイレージ「アスマイル」は、府民の健康づくりをサポートするアプリです。 朝食を食べる・歩く・歯を磨く・けんしんを受けるなどの毎日の健康活動でポイントが貯まり、貯まったポイントで飲み物や電子マネーなどが抽選で当たります。 府から付与されるポイントに加え、40歳以上の守口市国民健康保険被保険者を対象…
-
くらし
Information くらしの情報 お知らせ(4)
■戦没者などの遺族の皆さんへ 第十二回特別弔慰金が支給されます 特別弔慰金は、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者などの尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表すため、「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法」に基づき支給されるものです。 支給対象者:令和7年4月1日(基準日)時点で、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける人(戦没者など…
-
講座
Information くらしの情報 イベント・講習
■人権なんでも相談所を開設 市では「人権擁護委員の日」特設相談所を開設します。 一人で悩まず、気軽に相談してください。 日時:6月1日(日)13:00~15:00 場所:市役所1階相談室101・102 問合せ:人権市民相談課 【電話】06-6992-1512 ■ファミリー・サポート協力会員養成講座 ◇地域で子育てのお手伝い ファミリー・サポート事業は、お子さんを一時的に預かってほしい人(依頼会員)…
-
その他
Information くらしの情報 募集
■成人基礎学習講座(せいじんきそがくしゅうこうざ)「あけぼの教室(きょうしつ)」令和7年度(ねんど)生徒募集(せいとぼしゅう) ◇一緒(いっしょ)に学(まな)びませんか 内容:日本語(にほんご)・算数(さんすう)・理科(りか)・社会(しゃかい)の4教科(きょうか)を中心(ちゅうしん)に、習字(しゅうじ)や家庭科(かていか)など、日常生活(にちじょうせいかつ)にかかわりのある授業(じゅぎょう)も特別…
-
講座
Information くらしの情報 施設案内(1)
■コミュニティセンター定期使用団体 コミュニティセンターでは、ダンスや卓球などさまざまな団体(サークル)が定期的に活動しています。令和7年度の定期使用団体の一覧を各コミュニティセンターのホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。 ・中部エリア ・北部 ・八雲東 ・南部エリア ・錦 ・西部 ・東部エリア ・東部エリア(よつば未来) ・庭窪 ※二次元コードは本紙参照 ■中部エリアコミュニティ…
-
その他
有料広告を募集
広報もりぐち、市ホームページに広告掲載を希望する広告主は、広告取扱業者まで問い合わせください。 ◆広報もりぐち 発行:月1回(1日発行) 部数:77,000部、全世帯配付 サイズ:1枠(縦60mm、横85mm) 広告枠:月10枠以内 ◆市ホームページ 掲載期間:1カ月単位 掲載場所:市トップページ下部 サイズ:1枠…縦60×横120ピクセル 広告枠:月21枠以内 申込み・問合せ:(株)ジチタイアド…
-
講座
Information くらしの情報 施設案内(2)
■錦コミュニティセンター 【電話】06-6991-1548 場所:菊水通4-20-10 ◇リフレッシュ カフェ 内容:5月だ!親子で春を楽しもう! 「はらぺこあおむし」・絵本の読み聞かせ ほか 日時:5月15日(木)10:30~11:30 毎月第3木曜日開催予定 場所:2階 申込み:電話・来館による事前申し込み ◇楽しく!大人の脳トレ~いつまでも若々しく~ 漢字や熟語を使ったクイズ形式で脳トレを行…
- 1/2
- 1
- 2