- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年2月号 No.1338
■市民歴史講座「行基と古代の枚方」
「新版 楽しく学ぶ枚方の歴史」刊行記念第2弾講座は古代編。講師は同書を執筆した枚方市史編さん委員の吉川真司さん。
日時など:2月22日(土)午後2時~4時、総合文化芸術センター別館。参加費200円。
申込:2月3日午前9時~20日午後5時に電話で文化財課へ。市ホームページの専用フォーム可。先着140人。
問合せ:文化財課
【電話】841・1411【FAX】841・1278
■子ども向け金融講座
3月のグローバル・マネー・ウィークにあわせファイナンシャルプランナーから親子でお金の役割や大切さを学びます。
日時など:3月9日(日)(1)午前10時~正午(2)午後2時~4時、蹉跎図書館。対象は(1)小学校低学年(2)高学年。いずれも保護者同伴。無料。色鉛筆持参。
申込:2月23日午前9時から同図書館へ。電話可。先着各12組。
問合せ:蹉跎図書館
【電話】050・7102・3117【FAX】834・3901
■カタカムナ・古典文学で音読レッスン
古代日本で使用されていた文字・カタカムナや枚方にまつわる和歌を松永式発声法で音読。日本語力の向上を目指します。サプリ村野学校。
日時など:2月15日(土)午後1時15分~2時30分、サプリ村野。対象は未就学児以上。参加費500円(18歳未満無料)。筆記用具持参。
申込:2月1日午前9時30分から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(本紙コード)可。先着25人。
問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532【メール】[email protected]
■冬の絵はがきを書こう
筆ペンで季節の言葉を書いて、絵はがきを作ります。サプリ村野学校。
日時など:2月15日(土)午前9時45分~11時15分、サプリ村野。対象は4歳以上(小学生以下は保護者同伴)。参加費1000円。汚れてもよい服着用。
申込:2月1日午前9時30分から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(本紙コード)可。先着6人。
問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532【メール】[email protected]
■市民芸能ファンタジー参加団体募集
5月3日(祝)に総合文化芸術センター本館で市民芸能ファンタジーを開催。ジャンル不問。対象は2人以上の団体。参加費1分3900円(舞台入退場時間を含む)。
申込:ファクスまたはJBC公式LINE(本紙コード)に住所・氏名・代表者氏名・電話番号、グループ名、構成人数(市内外の内訳)、ジャンルを書いて芸能ファンタジーフェスティバル実行委員会へ。3月3日必着。応募者多数の場合は抽選。詳細は同実行委員会(【電話】857・1514【FAX】857・1516)へお問い合わせを。
問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278
■春のボランティア体験
子ども食堂などでの活動や清掃など普段できない体験を28のプログラムから選択。日時や定員などはプログラムによって異なります。
日時など:3月8日(土)~4月5日(土)、市内・近隣市各所。対象は中学生以上の生徒・学生または30歳未満の人。無料。
申込:2月14日午後3時から各プログラムで先着順。詳細はひらかた市民活動支援センターのホームページ(本紙コード)参照。
問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532
■学校保健研究大会
「学校で大人と子どもが取り組む、メンタル不調の早期発見とストレスとの上手な付き合い方」をテーマに京都橘大学総合心理学部助教の杉山智風さんが講演。学校医部会の「学校心臓検診」、養護教諭部会の「こころとからだの保健教育について」と題した研究発表も。
日時など:2月14日(金)午後1時15分~4時15分、輝きプラザきららたまゆらイベントホール。無料。手話通訳あり(2月5日までにファクスで学校支援課に要予約)。当日直接会場へ。先着200人。
問合せ:学校支援課
【電話】050・7105・8045【FAX】851・2187
■小学生集まれ 簡単におうちで出来るおやつ作り
管理栄養士から間食の効果や意義を学び、自宅で簡単に出来るおやつを作ります。
日時など:3月25日(火)午後1時30分~3時30分、ラポールひらかた。参加費1人500円。対象は小学生とその保護者(高学年は子どものみの参加可)。
申込:はがきまたはファクスに住所・氏名・学年・電話番号、講座名を書いてラポールひらかた(〒573-1191新町2-1-35)へ。フォーム(本紙コード)可。3月10日必着。抽選で16人。
問合せ:ラポールひらかた
【電話】845・1602【FAX】843・3320