くらし 環境・まちづくり(2)

■自転車駐車場定期駐車券発売 4月分
先着順。津田東・藤阪・村野は自動二輪車も利用可。
日時など:3月20日(祝)から各市営有料自転車駐車場。駐車場により販売時間が異なります。詳細は市ホームページ参照またはサイカパーキング(株)(【電話】894・8061【FAX】894・8062)へお問い合わせを。

問合せ:交通対策課
【電話】050・7102・6530【FAX】841・4605

■自転車の調整・点検します
日時など:3月23日(日)正午~午後3時、ひらかた夢工房(田口5)。無料(部品交換は有料)。電動自転車は走行部品のみ点検可。当日直接会場へ。

問合せ:循環型社会推進課
【電話】807・6211【FAX】849・6645

■猫の不妊手術費の一部補助 申請は3月31日まで
令和6年3月1日~7年2月28日に猫に行った不妊手術に対する補助金申請は、3月31日午後5時30分までです。申請条件や補助金額などの詳細は市ホームページ参照または保健衛生課へお問い合わせを。
申込:保健所2階保健衛生課にある申請書(市ホームページから取り出し可。獣医師の手術実施証明を含む)と次の(1)~(4)を持って同課へ。
(1)手術費の領収書
(2)猫の全身写真(耳のV字カットをした場合はカット前の写真とカットが鮮明にわかる写真を1枚ずつ)
(3)通帳など振込先の口座番号が分かるもの
(4)運転免許証など申請者の住所が分かるもの
郵送不可。予算金額に達した時点で終了。

問合せ:保健衛生課
【電話】807・7624【FAX】845・0685

■金属製品の一部を処理困難物の指定から解除
これまで処理困難物として回収できなかったバーベルなど金属製品の一部を、4月から穂谷川清掃工場(田口5)への持ち込みに限り引き取ります。対象は家庭から排出されるもの。

問合せ:穂谷川資源循環センター
【電話】849・0200【FAX】849・0206