イベント 催し(2)

■津田生涯学習市民センター
□里山散策 甘南備山
甘南備山(京田辺市)を軽登山。
日時など:5月22日(木)午前10時~午後3時。対象は約10km歩ける18歳以上。参加費100円。弁当・飲み物・雨具・杖持参。山登りに適した靴着用。
申込:往復はがきに住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・当日連絡のつく電話番号、イベント名を書いて同センターへ(1申し込み2人まで)。5月10日必着。抽選で25人。集合場所などは当選者に通知。

□知って安心エンディングノート
終活に役立つエンディングノートの書き方を学びます。
日時など:5月23日(金)午前10時30分~正午。対象は18歳以上。無料。
申込:5月2日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着20人。

□寺子屋ムジカシリーズ
ピアノ伴奏で歌います。発声や歌い方のワンポイントレッスンあり。講師は声楽家の山寺由利子さん。
日時など:6月1日(日)午後1時30分~3時30分。参加費500円。筆記用具・ノート持参。
申込:5月6日午前10時から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。先着40人。

□グランドピアノ一般開放
同センターのグランドピアノを弾きませんか。
日時など:5月30日(金)午後1時~8時(1枠25分)。無料。
申込:5月3日午前10時から電話またファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)で同センターへ。窓口可。先着14組(1組3人まで)。

問合せ:津田生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3139【FAX】859・6600
〒573-0121津田北町2-25-3

■楠葉生涯学習市民センター
□5月祭
吹奏楽、コーラス、人形劇、手品、フラダンスなどの発表。同センターで活動中の団体による展示・ワークショップなど。ゲームコーナーやキッチンカーも(今回バザーなし)。
日時など:5月17日(土)午前10時~午後4時30分・18日(日)午前10時~午後4時。入場無料(一部有料)。当日直接会場へ。

□ベジベジくずはキッチン ひらかた野菜の金曜市
穂谷地区で収穫された新鮮な春野菜を数量限定で販売。収穫状況での開催変更などは同センター公式インスタグラム(kuzuha.ryouribu)で案内。
日時など:5月9日(金)午前11時30分。売り切れ次第終了。当日直接会場へ。

□オレンジリングコンサート
演奏や舞踊などの音楽コンサートとともに、社協こもれびによる認知症サポーター養成講座を開催。ひらかたポイント対象事業
日時など:6月15日(日)午後1時30分~3時30分。対象は中学生以上。無料。
申込:5月8日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。先着80人。

問合せ:楠葉生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3131【FAX】855・4971
〒573-1118楠葉並木2-29-5