イベント ひらかた万博パビリオン事業

■奥ひらフェス
食、ワークショップ、収穫体験など東部地域「奥ひら」ならではの体験イベントを開催。詳細、お申込みは公式サイトをご覧ください。
日時など:11月2日(日)午前10時~午後8時、野外活動センター。
申込:受付中。奥ひら公式サイト(本紙コード)で各イベント定員に達し次第、締切。詳細は同サイト参照または枚方文化観光協会へお問い合わせを。

問合せ:枚方文化観光協会
【電話】804・0033【FAX】804・0022、

■くらわんか鋳物ツーリズム
全国でも珍しい鋳物資料館と市内のものづくり工場を見学。第2回は寿ダイカスト工業(株)。
日時など:11月3日(祝)午前10時30分~午後3時30分、旧田中家鋳物民俗資料館と寿ダイカスト工業(株)(春日北町1)。対象は小中学生とその家族(未就学児を除く)。無料。
申込:受付中。10月20日までに市ホームページの専用フォームまたはファクス(住所・参加者全員の氏名・子どもの学年・電話番号、イベント名、交通手段を明記)で文化財課へ。抽選で5組程度。

問合せ:文化財課
【電話】841・1411【FAX】841・1278

■ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか
関西最大級のハンドメイド雑貨フェス。飲食ブースのほか、カヤック、オフロードバイクなどのアクティビティも。景品がもらえるスタンプラリー実施(数量限定)。同時開催のリバーテラスくらわんかでは、堤防の上から淀川の景色を楽しめるくつろぎ体験も。
日時など:10月11日(土)~13日(祝)午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。当日直接会場へ。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

■不器用FACTORY2025inひらかた
市内のものづくり企業が多数参加。ブースでお仕事体験ワークショップや企業の製造現場紹介など。今年は普段入れない各企業の工場内でのお仕事体験や工場見学(土曜日のみ)も同時開催。参加者には参加企業のオリジナルトレーディングカードをプレゼント。
日時など:11月22日(土)・23日(日)午前10時~午後5時、ハピネスパークKUZUHAグラススクエア(荒天時はくずはモール館内)、各企業現地会場。対象は6歳~12歳程度。一部有料。
申込:10月25日~11月4日に特設サイト(本紙コード)で同イベント事務局へ。抽選で各ブース6人程度。当日空きがあれば参加可。

問合せ:商工振興課
【電話】841・1325【FAX】841・1278