- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年5月号
詳細は市ホームページをご覧ください♪
ID:1007738
■3/2 楽しみながら防火・防災!
体験を通して防火・防災の意識を高めてもらうイベント「防火・防災フェア」が南木の本防災公園で開催されました。体験コーナーでは、消防服に身を包んだ子どもたちが、うれしそうにロープ渡りや放水を体験していました。
■3/11 おいしく食べよう八尾の特産!
子どもたちの郷土を大切にする心を育てる取組みとして、特産の八尾若ごぼうが市内小学校の給食に登場しました。児童は「茎の食感がシャキシャキしておいしい」と笑顔でご飯をほおばっていました。
■3/15 心合寺山(しおんじやま)VS愛宕塚(あたごづか)!古墳対決の行方は?
市の学芸員が推しの古墳を現地でプレゼンし、参加者の採点で勝敗を決定する学芸員プレゼンバトルが開催されました。結果は、僅差(きんさ)で心合寺山古墳が勝利を収めました。参加者らはバトルも古墳散策も存分に楽しんでいました。
■3/29 朝も夜も物語とともに
八尾図書館横で新移動図書館車「ぶっくまる号」のお披露目会が開催されました。童画家の徳 治昭(とく はるあき)さんにより、車両の左側に朝、右側に夜の童画が描かれ、「朝も夜もいつでも読書を楽しめる」ことが表現されています。
※徳 治昭さんの「徳」が環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。