やお市政だより 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
[ハチオシ!]令和7年度 当初予算(1)
今月号では、本市の令和7年度当初予算について説明するとともに、ついに開幕した2025年大阪・関西万博への本市の出展内容について紹介します。 ■クイズやおQ 5月14日(水)に万博会場で披露される高安能の演目は? ヒントはP3を、答えはP4をチェック! ■万博開幕!大阪ウィークに八尾市が登場 大阪の活気、大阪人のパワーを日本に、そして世界に届ける「大阪ウィーク」。「笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大…
-
イベント
[ハチオシ!]令和7年度 当初予算(2)
■チケット情報 万博チケットがより簡単に購入できるようになりました! ◇簡単来場予約チケット(仮称) チケット販売サイトで来場日・入場時間・購入枚数を選択して決済すると、表示されるQRコードで万博会場に入場できます。万博IDの登録は不要ですが、来場日時変更はできないため、予定を決めてから購入してください。 ◇4・5月に来場するとお得! 5月31日までの来場者を対象に、来場日の15時以降に案内所にて…
-
くらし
[ハチオシ!]令和7年度 当初予算(3)
■令和7年度 当初予算の概要 市議会3月定例会において、本市の令和7年度当初予算が可決され、4月からの1年間、この予算に基づいてさまざまな事業を行っていきます。 一般会計 1279億2080万8千円 (前年度比+7.5% 89億1390万5千円増) ■予算規模(一般会計)の推移 物価高騰の影響による経常経費の増加が見込まれるとともに、社会保障関係経費の伸びや公共施設の老朽化への対応に伴う経費も増加…
-
くらし
[ハチオシ!]令和7年度 当初予算(4)
■歳出 第6次総合計画第5期実施計画における新規施策等重点事業の実施とともに、「新やお改革プラン2.0」や、「八尾市職員数管理目標」に基づく各取り組みを推進することで、歳出の総額抑制を図ります。 また、2025年大阪・関西万博を通して、本市の魅力や活力をプロモーションするとともに、物価高騰への対応に的確に取り組みつつ、国の動向および財源などを考慮したうえで予算化を図り、歳出全体では前年度比89億1…
-
くらし
〔Monthly Topics(1)〕がん患者のアピアランスケア助成
詳細はホームページでご覧いただけます 市では、がん治療による外見の変化を受けたがん患者の治療と社会生活などの両立を支援し、療養生活の質の向上を図ることを目的に、ウィッグなどや乳房補整具の購入費用の一部または全額を助成します。 申請受付:6月1日〜(4月1日以降に購入したものが対象) 対象:申請時点で、次のすべてを満たす人 ・市内に在住し、本市の住民基本台帳に登録されている人 ・がんと診断され、治療…
-
子育て
〔Monthly Topics(2)〕こども誰でも通園制度
すべてのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、すべての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルに関わらない形での支援を強化します。 ◆こども誰でも通園制度とは? 保護者の就労要件を問わず、月一定時間までの利用可能枠の中で、時間単位などで柔軟に通園が可能な仕組みです。本市では6月から公立認定こども園1園で開始し、今後、実施施設を拡大する予定です。 利用にあたっては、…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕くらし(1)
■住民票の写しなどの不正取得にかかる本人通知 ID:1001615 4月1日より住民票の写しなどが不正取得され、被害確定や被害の恐れがある場合に、申込みがなくても、本人にその旨を通知する制度が始まりました。 問合せ:市民課 【電話】924・8549【FAX】924・0220 ■児童扶養手当の振り込み ID:1003955 5月9日付で、児童扶養手当の5月期分(3月・4月分)を振り込みます。金融機関…
-
くらし
ボランティアセンターとファミリーサポートセンターが移転します
ボランティアセンターとファミリーサポートセンターの事務所および会議室が、5月7日以降、サポートやおから社会福祉会館に移転します。ボランティア保険の受付窓口も同時に移転します。 移転日:5月7日(水) ※サポートやおの会議室などは4月30日まで利用できます。 新住所:社会福祉会館2階(本町2-4-10) ※電話番号・FAX番号は変わりません。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】925-1045【FAX…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕くらし(2)
■生産緑地の追加指定受付け ID:1016146 生産緑地に指定されると都市計画上、保全する農地(30年以上営農する農地)として位置付けられます。農地として管理することが義務付けられ、農地以外の利用ができません。 対象:次のすべての条件を満たし、かつ現地調査などの結果、生産緑地法に基づく指定が可能な農地。なお、指定には所有権・抵当権などの権利者の同意が必要です (1)地目が田もしくは畑であり、現況…
-
しごと
一緒に働きませんか 市立病院正規職員募集
募集職種: (1)助産師・看護師 昭和39年4月2日以降生まれで、助産師または看護師の資格を有し(来春取得見込みも可)、2交代または3交代勤務、変則勤務ができる人 (2)言語聴覚士 昭和39年4月2日以降生まれで、言語聴覚士の資格を有する人(来春取得見込みも可) (3)理学療法士 昭和39年4月2日以降生まれで、理学療法士の資格を有する人(来春取得見込みも可) (4)作業療法士 昭和39年4月2日…
-
子育て
5月はいじめ防止啓発強化月間
■広報啓発活動の実施 本市では5月と10月をいじめ防止啓発強化月間と定め、こどもたちを取り巻く人間関係やいじめに関する意識などを改めて考える機会とし、さまざまな広報啓発活動などを実施します。 ■ピンクシャツ運動の展開 ピンクシャツ運動とはピンクのシャツやピンク色のものを身につけることで、「いじめ反対」の意思表示をする運動です。本市でもピンクのものを身につけて、いじめ防止に取り組んでいます。 ■困っ…
-
くらし
知っていますか 地域の猫
近年、飼い主のいない猫が増加することで、ふん尿による悪臭や繁殖期の鳴き声による騒音など、生活環境に被害をもたらすケースが発生しています。飼い主のいない猫に対しては一人ひとりにさまざまな思いがありますが、「飼い主のいない猫を減らしたい」ということは共通の思いなのではないでしょうか。 ■飼い主のいない猫を減らす長期的な取組み ▽地域猫活動って? 地域住民の理解・協力を得ながら飼い主のいない猫を増やさな…
-
くらし
納税通知書を発送します
口座振替(軽自動車税除く)・スマートフォン決済アプリ・地方税お支払サイトで市税が納付できます。 ID:1001808 ■固定資産税・都市計画税 ID:1016239 令和7年度の固定資産税・都市計画税の納税通知書を5月1日(木)に発送します。順次配達されるため、届くまで10日程かかることがあります。 第1期納期限:6月2日(月) ・1月1日時点の土地・家屋・償却資産の所有者に課税されます。土地・家…
-
くらし
モバイルレジ ご利用の皆さまへ
モバイルレジのアプリ内カメラの読み取りは、二次元コード(eL-QR)を読み取ってください。7月1日以降はコンビニ収納用のバーコードは取扱いできません。 ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:納税課 【電話】924-8524【FAX】924-8838 ID:1001818
-
しごと
国勢調査2025 調査員募集
10月1日を期日として、5年に一度の国勢調査が行われます。この調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした国の最も重要な統計調査です。調査の実施にあたり、市内各世帯に対して調査票の配布・回収などの業務を行う調査員を募集中です。 主な応募資格: ・責任を持って調査事務を遂行できる人 ・原則として20歳以上の人 ・調査によって知り得た秘密の保持に責任が持てる人 募集人数:800人 業務期間:8月下旬…
-
くらし
5月は消費者月間
■消費者月間の統一のテーマ 明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費〜どのグリーンにする?〜 ●自分が買った商品 どうやって作られたか考えてみよう ●自分の行動が社会や環境に悪い影響を与えていないか考えてみよう ・持続可能な消費と生産、社会と環境について考えて行動。 ・過剰包装を断る。リサイクルマークを見て、ゴミの分別を正しく行う。 ・地産地消を行うと、物流にかかるCO2の排出も…
-
文化
令和6年度 府・市指定文化財
■大聖勝軍寺(だいしょうしょうぐんじ) 木造 聖徳太子及(および)二王子立像(りゅうぞう)〔府指定〕 聖徳太子像は、経箱(きょうばこ)を持つ殖栗王(えぐりおう)と如意(にょい)を持つ山背大兄王(やましろのおおえのおう)の像を伴い三尊形式となっています。簡潔な構造となだらかな衣文(えもん)の表現や落ち着きのある姿勢など平安時代後期の彫刻の特徴がみられますが、頭部が大きく腰の位置が低いプロポーションや…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕くらし(3)
■民間建築物の耐震補助制度 [1]戸建住宅など 木造戸建住宅などの耐震費用の一部を補助します。対象は現在居住しているもの、またはこれから居住するもの。 ◇耐震診断補助 ID:1002102 補助金額:補助制度利用により原則自己負担額5000円で実施できます(面積などにより増減あり)。市より耐震診断技術者の派遣制度もあります。 ◇耐震改修設計補助 ID:1002107 ※耐震改修設計…耐震診断を行っ…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕くらし(4)
■監査結果に対する改善措置等の公表 定期監査等の指摘事項について、改善措置等の報告がありました。 ●指摘事項に基づき改善措置等を講じた事項 ◇財政援助団体等監査(令和2年度) ID:1010457 〔一般社団法人八尾市観光協会〕 損益計算書の内訳について ◇定期監査(令和3年度) ID:1010455 〔教育委員会事務局〕 子どもが輝く学校づくり総合支援事業に関する事務について、契約事務について …
-
くらし
副市長就任のお知らせ
4月1日付で、元地方独立行政法人副理事長の大中英二氏が副市長に就任しました。 問合せ:人事課 【電話】924-3812【FAX】924-6258 ID:1009292