- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年5月号
■消費者月間の統一のテーマ
明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費〜どのグリーンにする?〜
●自分が買った商品 どうやって作られたか考えてみよう
●自分の行動が社会や環境に悪い影響を与えていないか考えてみよう
・持続可能な消費と生産、社会と環境について考えて行動。
・過剰包装を断る。リサイクルマークを見て、ゴミの分別を正しく行う。
・地産地消を行うと、物流にかかるCO2の排出も削減。
●食品ロス もったいなことしていませんか?
●正しい情報を収集できる力をつけよう!
消費生活相談
国民生活センターホームページ
国民生活センター SNS
※二次元コードは本紙参照
■5月のイベント・講座
ID:1016713
◇悪質商法未然防止のための街頭啓発
日時:5月7日(水)14時30分〜
場所:アリオ八尾正面入口付近
内容:啓発チラシなどの配布
◇消費生活入門講座(全3回)
日時:5月27日(火)・28日(水)・29日(木)13時30分〜
場所:くらし学習館
内容:消費者として自立するための知識を身に付けます
定員:40人(抽選)
申込み:4月21日〜5月16日。電話。くらし学習館
■無料出張講座を開催しています
市と八尾市消費問題研究会では、消費者被害を防ぐため、出張講座や関連ビデオの貸出しを行っています。出張講座の対象は、10人以上で学習会などを開催する団体。開催日の1カ月前までに申し込んでください。
申込み:電話。くらし学習館、消費生活センター
問合せ:
消費生活センター【電話】924-8531【FAX】924-0180(9時〜17時)
くらし学習館【電話】922-6185【FAX】993-2772(10時〜15時)
ID:1016711