- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年3月号
■寝屋川ふれあい基金
市内で行う青少年の健全育成活動や、高齢者の社会教育活動を助成します。
交付予定:7月
対象:スポーツ・文化・芸術などの分野で
(1)青少年の健全育成活動を行う団体又は個人
(2)高齢者の社会教育活動を行う団体又は個人
助成予定金額(1件につき):団体10万円以内、個人5万円以内
申込み・問合せ:申請書(電話で請求又はりそな銀行ホームページからダウンロード)を郵送で5月9日(金)(消印有効)までに(株)りそな銀行信託オペレーションオフィス(東京)担当
〒135-8581東京都江東区木場一丁目5番65号 深川ギャザリアW2棟
【電話】03・6704・3359
■行政書士 日曜無料相談会
日時:3月23日午後1時~3時
場所:市民会館
内容:遺言書・相続・成年後見・内容証明の作成など
予約制。
申込み・問合せ:「大阪府行政書士会枚方支部」・坂本
【電話】070・4282・6456
■市民公開講座
◇あなたの血圧大丈夫?
日程:3月8日(土)
場所:エナジーホール(守口市河原町)
内容:
(1)高血圧を放置する危険性
(2)高血圧を早く見つけるには・血圧を下げる運動
(4)血圧を下げる食事
(5)減塩ソース制作秘話
定員:300人(申込順)。
◇最期まで食べる楽しみを忘れない
日程:3月14日(金)
場所:松下記念病院(守口市外島町)
内容:
(1)いつまでも「食べる」楽しみを!
(2)運動と栄養で「食べる」を最期まで大切に!
定員:100人(申込順)。
時間:いずれも午後2時(受付は午後1時30分から)
費用:無料
事前申し込みが必要。
申込み・問合せ:松下記念病院患者支援連携センター
【電話】06・6992・1231
■市民公開講座
◇骨の健康を守る知識と実践
日時:3月8日(土)午前10時30分(受付は午前10時から)
場所:守口生野記念病院(守口市佐太中町)
内容:薬剤師・管理栄養士が骨の健康についてわかりやすく説明、血圧・血管年齢測定、運動指導もあります
定員:40人(先着順)
費用:無料。
申込み:当日直接
問合せ:守口生野記念病院
【電話】06・6906・1100
■深北緑地イベント
◇(1)深北の日(ボランティアデー)
日時:3月2日(日)午前10時~11時(雨天中止)
内容:園内の清掃活動。
◇(2)そなえパークの日
日時:3月15日(土)午後1時~2時30分(雨天中止)
内容:災害時に必要な人とペットの災害対策など。
◇(3)グリーンフェスタ
日時:3月20日(祝)午前10時~午後3時(雨天のときは23日(日))
内容:障害者と健常者がいっしょに楽しめるイベントです。
◇(4)寄せ植え教室
日時:3月29日(土)午前10時~11時(雨天中止)
内容:寄せ植えの基本とコツを学びます。
費用:無料((3)は一部有料)。
申込み:当日直接((3)のみ電話)
問合せ:深北緑地管理事務所
【電話】877・7471
■寝屋川公園イベント
◇花壇ボランティア「はなかずき」見学・体験会
日時:3月14日(金)午前10時30分~11時30分(雨天決行)
内容:花壇管理の見学や小物づくり体験
定員:20人(申込順)
費用:無料
持ち物:タオル・飲み物を持って動きやすい服装で来てください
ボランティアも募集しています。
申込み・問合せ:直接又は電話で寝屋川公園管理事務所
【電話】824・8800(午前9時~午後5時)