くらし 公共機関・団体(2)

■要約筆記者養成講座
日時:6月8日・12月7日のいずれも日曜日及び6月14日~12月6日の土曜日(計21回)
場所:府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区)
内容:
(1)手書きコース
(2)PCコース
対象・定員:府内在住、在職、在学の人、各12人
費用:無料(テキスト代が別に必要)
5月24日(土)に受講判定試験があります。
申込み:申込書(府ホームページからダウンロード)を郵送で5月6日(休)(消印有効)までに府立福祉情報コミュニケーションセンター特定非営利活動法人大阪府中途失聴・難聴者協会(〒537-0025大阪市東成区中道一丁目3番59号)

問合せ:府民お問合せセンター
【電話】06・6910・8001
(平日午前9時~午後6時)

■府点訳・朗読奉仕員 中級養成講座
日時:6月12日~12月11日(計24回)
場所:府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区)
内容:視覚に障がいのある人へのボランティア活動ができる基礎的な知識・技能のある人のスキルアップを目的とした講座
対象:府内在住・在職で市町村などが実施する初級点訳・朗読奉仕員養成講座を修了、又は同等の技術力を習得していると認められる人で講座修了後、府内で点訳・朗読奉仕員として活動できる人(過去に修了した人は受講できません)
定員:25人
費用:無料。
※5月15日(木)(予定)に受講判定試験があります。

申込み・問合せ:所定の用紙(市障害福祉課で配布又は府ホームページからダウンロード)を4月24日(木)(必着)までに郵送又はFAX、府ホームページで(一財)府視覚障害者福祉協会
〒537-0025大阪市東成区中道一丁目3番59号
【電話】06・6748・0611【FAX】06・6748・0631

■わんぱく相撲 寝屋川春場所
日時・内容:5月18日(日)
(1)高学年の部(午前8時30分から受付)
(2)未就学児・低学年の部(午前11時から受付)
場所:南寝屋川公園
対象:4歳~小学生
費用:無料。
※(1)は市内在住者のみ、当日の受け付けはありません、詳しくはホームページを見てください。

申込み・問合せ:5月5日(祝)までにホームページ(本紙のQRコード)で「寝屋川青年会議所事務局」・辻本
【電話】834・5121
(平日午後1時~5時30分)

■府シニア美術展 出品作品を募集
日時:6月19日~22日
場所:府立江之子島文化芸術創造センター(大阪市西区)
内容:日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真を募集
対象:府内在住で60歳以上のアマチュアの人(申し込みが多いときは抽選)
費用:2000円。

申込み・問合せ:申込書(市高齢介護室で配布)を郵送又はFAX、メール(アドレスは問い合わせてください)で5月16日(金)(必着)までに(一財)府地域福祉推進財団
〒542-0012大阪市中央区谷町七丁目4番15号 府社会福祉会館2階
【電話】06・4304・0294【FAX】06・4304・2941

■ニコニコ基金
寝屋川ロータリークラブは、心温まる住みよい街づくりを支援します。
支援月:6月
※選考(1次・2次)後に支援します。事業完了後2か月以内に完了報告書を提出してください。
対象:市内に活動拠点又は事務所があり、継続的な活動が期待できる団体・個人
対象事業:地域コミュニティの活性化によるまちづくりをテーマにした
(1)安全・安心・助け合い
(2)少子・高齢化
(3)青少年育成に対する活動やイベント
支援額:1団体又は1個人当たり年間上限30万円

申込み・問合せ:申請書(寝屋川ロータリークラブ事務局で配付)と必要書類を郵送又はFAXで4月30日(水)(消印有効)までに寝屋川ロータリークラブ事務局
〒572-0836木田町17番4号 ニューコマンダーホテル内
【電話】822・6622【FAX】822・6555

■行政書士日曜無料相談会
日時:4月27日午後1時~3時
場所:市民会館
内容:遺言書・相続・成年後見・内容証明の作成など、予約制。

申込み・問合せ:「大阪府行政書士会枚方支部」・坂本
【電話】070・4282・6456

■市民公開講座
◇あきらめないで!あなたの頭痛
日程・内容:4月12日(土)
(1)人生を変える頭痛の話
(2)そうだったんだ、あなたの頭痛にあう薬
(3)猫背解消エクササイズ。

◇腸から元気に
日程・内容:4月22日(火)
(1)腸のはたらきとは?
(2)健康長寿のカギ!腸内細菌とは
(3)正しいお薬の飲み方~便秘薬・整腸剤・下痢止め~。

時間:いずれも午後2時(受付は午後1時30分から)
場所:松下記念病院(守口市外島町)
定員:100人(申込順)
費用:無料、要予約。

申込み・問合せ:松下記念病院患者支援連携センター
【電話】06・6992・1231

■深北緑地イベント
◇まちかどプランツ(1)綿の種まき(2)レンコン苗植え付け
日時:(1)4月5日(2)26日、いずれも土曜日午前10時~11時…雨天中止。

◇(3)深北の日(ボランティアデー)
日時:4月6日(日)午前10時~11時…雨天中止
内容:園内の清掃活動。

費用:無料。
申込み:当日直接

問合せ:深北緑地管理事務所
【電話】877・7471