くらし 公共機関・団体(1)

■枚方税務署からのお知らせ
◇所得税及び復興特別所得税の予定納税(第1期分)
本年分の所得税及び復興特別所得税の予定納税が必要な人に通知書(電子通知含む)を発送しました。予定納税第1期分の納期限・振替日は7月31日(木)です。廃業又は休業、業況不振などにより予定納税の減額申請をする場合は、「予定納税額の減額申請書」を7月15日(火)までに提出してください。

問合せ:枚方税務署管理運営第一部門
【電話】804・0251

■都市計画道路対馬江大利線事業認可取得に伴う説明会
日時:7月31日(木)午後7時
場所:市立第九中学校体育館
内容:事業概要と制限などについての説明会
費用:無料。
※詳しくは府ホームページを見てください。

問合せ:府枚方土木事務所門真工区
【電話】820・0851

■創業セミナー
◇創業についての基礎を学ぼう
日時:7月26日(土)午後1時~3時
場所:枚方市総合文化芸術センター(枚方市新町)
対象:創業に興味がある人又は創業を考えている人
定員:25人(申込順)
費用:無料。

申込み・問合せ:ホームページで北大阪商工会議所
【電話】843・5154

■介護のしごと 就職相談会and面接会
日時:7月10日(木)午後1時~4時(受付は午後3時30分まで)
場所:枚方ビオルネ5階ビィーゴ(枚方市岡本町)
対象:介護の仕事に興味がある人
無資格・未経験の人や中・高年の人も相談・情報収集・面接できます
プロのカメラマンによる証明写真撮影もあります
費用:無料。
※詳しくはホームページ(本紙のQRコード)を見てください。「初めての介護のしごと応援セミナー」も同日開催します(予約が必要)。
申込み:当日直接

問合せ:大阪福祉人材支援センター
【電話】06・6762・9006

■関医・看護師リカレントスクール
日時:10月1日~12月3日の週3日午前10時頃~午後3時頃
内容:看護師免許があるが離職中で、復職を希望する人へのプログラム(オンライン講義、在宅実習・演習あり)
定員:10人程度(選考あり)
費用:8000円(タブレット端末の貸与あり)。

申込み・問合せ:8月31日(日)までにホームページ(本紙のQRコード)で関西医科大学看護キャリア開発センター
【電話】804・2849

■府都市ボートレース企業団 職員募集
対象:平成12年4月2日~20年4月1日生まれの大学、短期大学、高等専門学校又は高等学校を卒業した人(卒業見込みを含む)。
申込期限:7月16日(水)
※詳しくは「府都市ボートレース企業団」ホームページを見てください。

問合せ:府都市ボートレース企業団総務課
【電話】06・6682・6230

■「まいど通報システム」に登録を
府が管理している道路・河川・公園の不具合をLINE(本紙のQRコード)で通報できます。

問合せ:府事業企画課
【電話】06・6944・9269

■ねや川まちづくりCUP
日時:7月26日(土)午前10時
場所:市民会館
内容:人気ユーチューバーからマインクラフト・レゴの技術を学び、未来の寝屋川を一緒に作りましょう
対象:市内在住の高校3年生までの人
費用:無料。

申込み・問合せ:ホームページ(本紙のQRコード)で「(一社)寝屋川青年会議所」・北川
【電話】090・6050・0901