講座 情報ひろば「催し・講座」(1)

■奥河内くろまろの郷の催し
・カブトムシ相撲大会
自慢のカブトムシで優勝を目指そう。上位入賞で賞品が貰えます。
日時:8月9日(土)午前11時〜
参加費:200円
申込:前日までに電話か直接奥河内くろまろの郷へ(先着順)
・かき氷早食い大会
上位入賞者には素敵な景品があります。
日時:8月10日(日)午前11時〜正午、午後1時〜2時
参加費:大人200円、中学生以下100円
※当日直接会場へ。

問合せ:奥河内くろまろの郷
【電話】56・9606

■寺ケ池公園の催し
・竹カゴ作り教室
竹を用いた四海波(しかいなみ)カゴを作ります。
日時:8月28日(木)午後1時30分〜3時30分
場所:同公園管理事務所
定員:15人(先着順)
参加費:500円
申込:8月7日〜22日に電話で下記へ

問合せ:公園緑化協会
【電話】56・1155

・ワーゲンバステラリウムトロピカルを作ろう!
クラシックなワーゲンバス型のおもちゃをベースに、レプリカの苔やフィギュアを乗せて、テラリウムを作ります。
対象:小学生・中学生
日時:8月24日(日)午後1時〜
場所:同公園管理事務所
定員:10人(先着順)
申込:8月5日から電話か直接下記へ

問合せ:寺ケ池公園管理事務所
【電話】56・2111

■木根館のワークショップ
・木根館オリジナル貯金箱を作ろう!
定番の動物貯金箱を、自分の好きな形で作りましょう。貯金箱のプレートの部分をご自身で考えてデザインできます。
日時:8月1日(金)〜31日(日)(休館日を除く)
参加費:1280円
※期間中直接会場へ。
プレートは19.5cm×13.5cm×奥行8cm

問合せ:木根館
【電話】64・8151

■クビアカツヤカミキリの標本づくり教室
特定外来生物のクビアカツヤカミキリをレジン標本に加工します。ご自身で駆除したものを使用することもできます(生きたままの運搬が法律で禁止されているため、持参する場合は殺虫剤や消毒用アルコールなどで駆除したものに限ります)。
対象:市民
日時:8月13日(水)午後1時30分~3時
場所:キックス
定員:12組(1組3人まで、先着順)
申込:8月1日から電話で下記へ

問合せ:環境政策課

■グローバルカフェ
フィリピンのメニューで気軽な国際交流を楽しみます。
日時:8月15日(金)・16日(土)午前11時~午後3時
場所:キックス
※当日直接会場へ。

問合せ:国際交流協会(キックス内)
【電話】54・0002

■姉妹都市子ども絵画展示
姉妹都市提携から30年以上にわたり交換しているアメリカ・カーメル市と本市の子どもたちの絵画を展示します。
日時・場所:8月23日(土)正午~8月30日(土)正午…キックス、9月2日(火)正午~9日(火)正午…市役所
※いずれも開館時間のみ。

問合せ:国際交流協会(キックス内)
【電話】54・0002