健康 特定健康診査の集団健診

生活習慣病を早期発見するために血液検査や尿検査、心電図検査を行います。
対象:市の国民健康保険に加入している40~74歳の人
※今年度に特定健康診査または人間ドックを受診した人や、受診予定の人は受診できません。
日時・場所:10月25日(土)、11月21日(金)、令和8年1月23日(金)…保健センター、2月15日(日)…ノバティホール
定員:各80人(先着順)
申込:特定健診受診券を用意して本紙QRか電話で保険医療課へ

・特定健診を受けて糖尿病予防
糖尿病は重症化するまで自覚症状がない病気です。令和4年度において、人工透析患者の56.4%が2型糖尿病に起因しています。病気の早期発見・早期治療は、健康な体の維持につながります。年に1 回特定健診を受診しましょう。

糖尿病性腎症重症化予防対象者(R4年度国民健康保険)

出典:KDBシステム介入支援対象者一覧(栄養・重症化予防等)

問合せ:保険医療課