- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年9月号
■放課後児童会(学童)特定業務会計年度任用職員
採用予定日:10月1日以降、随時
資格:保育士、社会福祉士、幼稚園教諭または教員の資格を持つ人、児童への支援について知識・経験を有する人
勤務日:月~土曜日のうち週5日(年数回日曜勤務あり、公休日は課が指定)
月給:21万4900円(給与改定予定、期末手当あり)
人数:2人程度
申込:写真付きのエントリーシート(資格を持つ人は資格証も)を持って、毎月10日までに下記(市役所内)へ
※エントリーシートは同課で配布、市ホームページからダウンロード可。
試験:随時面接試験
問合せ:こどもまんな課
■防衛省自衛官
応募資格:防衛大学校学生、防衛医科大学校医学科学生、看護学科学生…日本国籍を有し高校卒業(見込み含む)した18歳以上21歳未満
募集期間:10月16日まで。防衛大学校学生の推薦・総合選抜は9月5日~9日、防衛医科大学校医学科学生は10月8日、看護学科生は10月3日
※自衛官候補生(日本国籍を有する18歳以上33歳未満の人)は通年で募集しています。
問合せ:自衛隊富田林地域事務所
【電話】24・3799
■小中学校の講師登録
・市立小中学校で講師として働きませんか
資格:教員免許状所有者
申込:電話で下記へ
※登録後、面接の上必要に応じて採用。面接時に写真付きの履歴書を持参。
問合せ:学校教育課
■市職員募集
まちづくりへの熱い思いを持ち、前向きにチャレンジできる職員を募集します。
職種・受験資格:下表のとおり
※区分の「初級」は高等学校卒業程度の基礎能力を問う試験となります。
採用予定日:令和8年4月1日
※募集案内・エントリーシートは市ホームページからダウンロードできます。人事課でも配布
申込:手続き(1)と手続き(2)を9月8日までに人事課へ
※手続き(1)は市ホームページ内の「令和7年度市職員採用試験(初級)」の「受験申込」から入力、手続き(2)はエントリーシートに写真を貼付して下記へ。
問合せ:人事課
■仕事選びに役立つ!職業適性セミナー
・ハローワーク共催
11種類の検査などで基礎的な能力を測定する「一般職業適性検査」で自分の適性を見つけましょう。
対象:15歳から49歳までの求職中の人
日時:9月29日(月)午後1時~4時
場所:市役所
定員:6人(先着順)
申込:9月5日から電話で下記へ
問合せ:南河内地域若者サポートステーション
【電話】26・9441