- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年9月号
■金剛寺多宝塔がピンク色にライトアップ
「乳がんで悲しむ人を一人でも減らしたい」との想いから、「女人高野」で日本遺産に認定された天野山金剛寺の多宝塔がピンク色にライトアップされます。
日時:10月1日(水)~3日(金)午後6時~8時(入山は午後7時30分まで)
※当日直接会場へ。
・キックスもライトアップ
10月1日~31日までキックス屋上も同色にライトアップします。10月1日午前に乳がん検診の受付も行います。
問合せ:
社会教育第2課
乳がん検診とキックスライトアップは保健センター【電話】55・0301
■天野山金剛寺の催し
・女人高野「慈尊院の成立と展開」~女性たちは何を祈ったか~
日時:9月27日(土)
場所:天野山金剛寺
定員:50人(先着順)
参加費:500円
申込:9月25日までにファクスか【メール】([email protected])に住所、氏名、連絡先、人数を記入し下記へ
問合せ:天野山金剛寺
【電話】52・2046【FAX】52・2233
■アンガーマネジメント講習会
怒りの感情に振り回されない方法についてお伝えします。
日時:10月14日(火)午後2時30分~4時
場所:ノバティホール(ノバティながの南館内)
定員:80人(先着順)
申込:9月5日~10月7日までに下記へ
問合せ:富田林保健所
【電話】23・2684
■ハロウィン顔出しパネルを作ろう
みんなで公園に飾る顔出しパネルをつくります。
対象:小学生
日時:9月28日(日)午後1時~
場所:寺ケ池公園管理事務所
定員:50人(先着順)
申込:9月5日から電話か直接下記へ
問合せ:寺ケ池公園管理事務所
【電話】56・2111
■檜皮葺と茅葺を知る
檜皮葺や茅葺技術の普及啓発、河内長野産の文化財修理資材のPRイベントを開催します。また、(公財)文化財建造物保存技術協会の丸石暢彦さんの講演もあります。
日時・内容:(1)9月28日(日)午後1時~4時…檜皮採取と実演・体験会、講演、(2)10月5日(日)午後1時~5時…檜皮葺・茅葺文化財建造物見学会
場所:(1)天野山金剛寺、(2)長野神社ほか
定員:(1)50人(先着順)、(2)25人(先着順)
参加費:各日1000円
申込:(1)は9月21日まで、(2)は9月28日までに本紙QRから下記へ
問合せ:NPO法人文化遺産保存ネットワーク河内長野
【電話】090・6903・6137