- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府和泉市
- 広報紙名 : 広報いずみ 令和7年10月号
「IZUMI navi」の申込方法表示は次のとおりです(これより以降の偶数ページ上にも記載)
(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課の問い合わせフォーム、(チ)直接
※FAX、往復はがき、はがき、市ホームページの各課の問い合わせフォームについては、必要事項[住所、氏名(往復はがきの場合は返信部分にも)、年齢、連絡先電話番号、イベント名など]を記入してください
・タイトルの前に(学)が付いている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です。
・申込が必要な催し・イベントは、「募集」に掲載しています。
市ホームページアドレス:【HP】https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/
市役所業務時間:平日の午前9時〜午後5時15分【電話】0725-41-1551(代)【FAX】0725-45-9352(代)
■市内全域対象 空家等実態調査を実施
10月上旬から12月下旬まで、和泉市全域を対象に空家実態把握の調査を行います。
株式会社ゼンリンの調査員が、現地に行き、外観目視での劣化度判定・写真撮影等を行います。調査員は市が発行した調査員証を携帯し、右写真の作業着を着用し、腕には空き家の調査中であることを明記した腕章をつける予定です。株式会社ゼンリンの作業着・腕章を着用していない調査員を装った者にはご注意ください。また、空家等実態調査は国勢調査とは異なり、市独自の調査です。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:建築住宅室
【電話】99・8190
■こども医療用ウィッグ購入等費用を助成
脱毛症状により、こども全頭用医療用ウィッグを購入・リースした際の費用の一部を助成します。
対象:(1)~(4)を満たす人
(1)和泉市内に住所を有する人
(2)小学1年生〜18歳
(3)脱毛症状により全頭用医療用ウィッグを購入・リースした人
(4)他に補助を受けていないこと
助成:4月1日以降で、全頭用医療用ウィッグの購入・リースに要した費用と診断書料の合計の1/2(上限5万円)
※付属品・ケア用品は対象外
※助成を受けるには、脱毛症状を伴う疾病があることを証明する書類や領収書などが必要になります
詳しくは、保健センターにお問い合わせください。
申込:(チ)、随時
問合せ:保健センター
【電話】47・1551