くらし こちら羽曳野けいさつ署

■親子でお手柄!~特殊詐欺の未然防止~
2月11日、市内の郵便局を訪れていた市内在住の青笹さん親子が、携帯電話で話しながらATMを操作しようとする高齢女性に気づき、「今着きました」「送金」などと口にしていたため「詐欺では?手を止めよう」と声を掛け、110番通報し、還付金詐欺の被害を未然に防止しました。
「ためらったが、間違いだったら謝ればいいと思って声を掛けました。詐欺の被害を止められて良かった」とを話してくれました。

■大阪府警察官採用案内
詳しくは、QRコードからホームページをご覧ください。
本紙を参照ください

問合先:大阪府警察官採用センター
【電話】0120・370・314

■自宅の防犯対策を強化しよう!
昨年、首都圏で、複数の犯人が住宅に押し入り、住民を襲う強盗事件が多発しました。これら強盗事件の発生時間帯は「深夜帯」、発生場所は「閑静な住宅」です。また、被害者層は「高齢者世帯」が狙われています。
・普段から戸締まりはしっかり!
・補助錠や防犯フィルムの活用など簡単に侵入できない対策を!
・緊急時は速やかな通報を!
動画で防犯対策を確認を!
本紙を参照ください

問合せ:
【電話】952・1234