くらし 物価高騰対策支援事業 医療機関などを支援

市では、エネルギー価格などの高騰の影響を受けている医療機関などの負担軽減を図り、安定的な事業継続を支援するため、府が実施する「大阪府医療機関等物価高騰対策一時支援金」に上乗せして、「医療機関等物価高騰対策支援事業」を実施しています。支給対象施設には、8月下旬に郵送で通知します。

支給対象施設:市内に所在する保険医療機関(病院・診療所)、保険薬局、助産所、施術所(健康保険法などに基づく療養費の受領委任の取扱いについて厚生(支)局長および大阪府知事から承諾の通知を受けていない施術所を除く)、歯科技工所および指定訪問看護事業所
※別途、支給要件あり。
支給額:
・病院、2床以上の有床診療所…1万5000円×許可病床数
・上記以外の施設…3万円
申込方法・申込み先など:8月25日(月曜日)~10月10日(金曜日)に市電子申請システムで

問合せ先:地域健康企画課
【電話】072-960-3801【FAX】072-960-3806