- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)9月号
ところの記載のない催しは、各リージョンセンターで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。
■夢広場(布施駅前)
▽健康体操教室
とき:9月13日(土曜日)13時30分から
定員:50人(当日先着順)
持ち物:タオル、飲み物
問合せ先:夢広場
【電話】06-6784-2014(ファクス兼用)
■やまなみプラザ(四条)
▽やまなみ うたごえ広場
とき:9月27日(土曜日)13時30分~15時30分
定員:130人(当日先着順)
料金:200円
持ち物:歌集(あれば)、飲み物
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ
【電話】072-988-3107(ファクス兼用)
▽やまなみコンサート
とき:10月19日(日曜日)13時30分~15時
定員:100人(当日先着順)
料金:200円
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ
【電話】072-988-3107(ファクス兼用)
▽ぶらりのんびりまち歩き(約3キロメートル)
古地図河内名所図会を歩きます。
とき:10月25日(土曜日)
☆近鉄河内永和駅2階改札口前を9時30分出発、布施駅11時30分ごろ解散
定員:20人(抽選)
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を10月2日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ
【電話】072-988-3107(ファクス兼用)
■くすのきプラザ(若江岩田駅前)
▽史跡めぐり(約6キロメートル)
長瀬駅から古大和川左岸を歩きます。
とき:10月5日(日曜日)
☆近鉄長瀬駅南改札口付近に9時30分集合、12時すぎ解散
※小雨決行。
定員:20人(抽選)
料金:300円
持ち物:飲み物
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を9月18日(木曜日)(必着)までに往復ハガキで(ファクス、Eメールも可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ
【電話】072-967-6565(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽おもちゃの病院~ボランティア募集
壊れたおもちゃを修理する方を募集します。
対象:第1水曜日15時~16時30分、第3土曜日13時~15時30分のおもちゃの病院に参加できる方
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を電話で(ファクス、Eメールも可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ
【電話】072-967-6565(ファクス兼用)【メール】[email protected]
■ゆうゆうプラザ(日下)
▽ゆうゆう茶論
とき:9月5日(金曜日)13時~15時30分
定員:20人(当日先着順)
内容:手芸、囲碁、将棋、カーリンコンなど
問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽囲碁教室
とき:第2土曜日・第4土曜日13時~15時30分
定員:30人(当日先着順)
料金:年1000円
問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽ゆうゆう倶楽部
とき:9月20日(土曜日)13時~15時30分
定員:60人(当日先着順)
内容:ギター、アコーディオン、ソプラノの共演
問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽ノルディック倶楽部
とき:9月21日(日曜日)
☆枚岡神社鳥居前に13時集合、15時解散
※当日7時の天気予報で降水確率60パーセント以上で中止。
定員:15人(申込先着順)
持ち物:タオル、飲み物、雨具、リュックサックまたはウエストポーチ
申込方法・申込み先など:行事名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号とポールの貸出しの要否を9月19日(金曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメールも可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽わが町ウォーク(約4キロメートル)
ハギの寺・白毫寺まで歩きます。
とき:9月28日(日曜日)
☆近鉄奈良駅行基像前に9時集合、12時解散
※当日7時の天気予報で降水確率60パーセント以上で中止。
定員:40人(当日先着順)
持ち物:タオル、飲み物、雨具
問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽歴史教室(約3キロメートル)
高津宮から太閤背割を散策します。
とき:10月4日(土曜日)
☆近鉄大阪上本町駅地上改札口付近に9時45分集合、12時解散
※当日7時の天気予報で降水確率60パーセント以上で中止。
定員:20人(申込先着順)
料金:500円
持ち物:タオル、飲み物、雨具
申込方法・申込み先など:教室名、住所(郵便番号も)、氏名(ふりがなも)、年齢、電話・ファクス番号を9月26日(金曜日)(必着)までにハガキで(ファクス、Eメール、電話も可)
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ
【電話】072-986-9293(ファクス兼用)【メール】[email protected]
▽海洋プラスチックを活用~オリジナルのアンブレラマーカーを作ろう
とき:9月28日(日曜日)10時30分~12時
対象:小学生以上の方
※小学生は保護者要同伴。
定員:12人(申込先着順)
料金:600円
申込方法・申込み先など:8月24日(日曜日)10時から申込専用ウェブサイトで(電話、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:日下市民プラザ
【電話】072-986-9284