子育て せんなんSCHOOL LIFE

泉南市内の公立幼稚園・小学校・中学校の「こんなおもしろいコトやってたんや!」「こんなすごい子がおるんやな」など、身近なようで意外と知らない学校生活の情報をおとどけします!

■おいしい「地産地消」!泉だこのたこやき風コロッケ
樽井小学校
樽井小学校5年生は社会科の時間に農業や水産業、それに関わる「食」の問題について学んだことや樽井の漁港や農業、工場で出会ったことをいかして、「樽井の『食』を盛り上げよう」をテーマに活動しています。
その一環として、樽井を含めた泉南地域の食材を使ったオリジナルメニューを考え「イオンモールりんくう泉南」に提案する活動をおこないました。結果、計12案の中から「泉だこのたこやき風コロッケ」が採用され、飲食店にて期間限定でお客様に提供したところ好評を博しました。

■地域のみんなで盛り上がった!おのしんまつり
雄信小学校
2月15日に雄信小学校で「おのしんまつり」が開催されました。
オープニングでは6年生有志の笛太鼓にあわせて1年生のみこしが入場し、4年生の笛太鼓・音頭にあわせて、1、2、3、5、6年生がソーレーサーを踊りました。
その後、各教室で各学年の発表、根っこの会の読書コーナー、そして体育館では雄信小学校創立140周年を記念して上映会が開かれました。
地域や保護者の方もたくさん参加しており、大変賑わった一日となりました。

問合せ:ふるさと戦略課
【電話】479-6758